기사에서 봤어요 저도 매일우유도 먹는데 불안 하네요. ㅠㅠ
毎日牛乳、私たちの家でも飲んだことがあって、とても驚きました。
滅菌牛乳は賞味期限も長くコストパフォーマンスも良いため、よく買います。
このようなことが起きて、不安です。
洗浄水が約1秒間噴霧されたと述べました。
最大50個の製品に洗浄水が混ざっている可能性があると言われましたが、食べるものなので不安ですよね。
厚生労働省も16日に現場調査を実施すると言っているので、結果を見守るしかありませんね〜
毎日乳業の一部製品に洗浄水が混入していることが確認され、消費者の不安が拡大する中、食品当局が現場調査に乗り出す。
15日、食品医薬品安全庁によると、食品医薬品安全庁は管轄の地方自治体を通じて問題の牛乳製品を生産した毎日乳業の工場で16日に現場調査を実施する予定です。食品医薬品安全庁の関係者は「光州市が明日、毎日乳業光州工場を訪れて製品の回収検査を行う予定だ」と述べました。光州市はすでに13日に生産施設と工程の点検を行いました。今回の調査では、問題の製品だけでなく、この工場で生産されるすべての製品を回収して検査する予定です。毎日乳業の製品に対する消費者の不安が拡大しているためです。オンラインの育児カフェなどには、「同じ工場で生産された牛乳・豆乳製品を子供に引き続き与えても良いのか」という書き込みが続いています。
毎日乳業は、4月14日に「毎日牛乳オリジナル殺菌200ml(賞味期限が来年2月16日の製品)」を自主回収すると発表しました。「安定した品質を確認し出荷したが、一部の製品で品質異常が見つかった」と述べています。さらに、「正確な原因を特定するために設備や工程など多角的に点検を行い、設備の洗浄中に作業ミスによりごく少量の洗浄水が混入したことを確認した」と説明しています。毎日乳業は、「問題の再発を防ぐために生産中の監視を強化し、即座に対応した。また、その後同じラインで生産された製品の品質も確認したが、異常はなかった」と付け加えました。毎日乳業は、食品当局に対し、問題の生産設備から洗浄水が約1秒間噴出されたと報告しました。最大50個の製品に洗浄水が混入した可能性があると見られます。
今回の件は、12月12日に現代自動車研究所で社内の社員食堂から毎日牛乳オリジナル殺菌200ml製品を受け取った社員たちが、異臭や変色などを報告したことから初めて知られました。職場の匿名コミュニティ「ブラインド」には、オレンジ色の液体が流れ出ている毎日牛乳の写真とともに、製品の異常に気づかずにその製品を飲んだ後、嘔吐や腹痛の症状が現れたという投稿も掲載されました。食品医薬品安全庁によると、現代自動車の社員2人が該当製品を飲んだ後、嘔吐や胃の不快感を訴え、病院で診察を受け、その後治療を受けて現在は退院しているとのことです。
厚生労働省関係者は、「洗浄水の成分である水酸化ナトリウムは塩基性であり、ごく少量混ざると牛乳の色がオレンジ色に変わることがあり、混ざった洗浄水の濃度が濃くなると灰色または黒色になる」と述べ、「牛乳パックに洗浄水の原液が入っていたり、摂取した人が血を吐いたなど、オンライン上で提起されている主張は事実ではないと見ている」と語った。
<出典 中央日報>