logo

温度のせいでも疲れやすくなると言われています。

温度のせいでも疲れやすくなると言われています。

 

通常、夏から秋、秋から冬に入るとき

とても疲れを感じました。

でも最近急に暑くなったせいか

力がどんどん抜けてスポンジのような感じがしますㅠㅠ

 

しかし、温度差や日較差が

身体にストレスを与え、自律神経系を損傷させる

食欲減退やだるさを引き起こすと言われています。

 

最近は夏の季節なので冷房をしています

寒くなったり暑くなったりを繰り返して自律神経系が

それだけ忙しくなってストレスもたまる

免疫力も低下すると言われています。

 

私も暑いので、エアコンの温度をあまり下げないでください。

適度な温度を保ちながら生きていかなければなりません。

 

 

2
0
コメント 7
  • プロフィール画像
    ♡♡
    그래서 여름에 냉방병 조심하라고 하지요~^^
    정말 조심해야해요
    • プロフィール画像
      seabuck
      作者
      냉방병 넘 심해요
      요즘 콧물나오고  해서 
      에어컨 껐어요
  • プロフィール画像
    박효정
    더위를 너무 타는데 에어컨은 너무 싫어서 힘드네요.
    적당한 온도 유지해줘야 건강지킬수있다니
    실천해봐야겠어요~
    • プロフィール画像
      seabuck
      作者
      저두요 근데 아이들이
      열이 많아서 자꾸 틀어달래요ㅠㅠ
      말씀 감사드려요~~^^
  • プロフィール画像
    땡땡이
    외부 온도와 너무 많이 차이나면 건강에도 좋지 않다지요
    덥다고 실내온도 너무 낮게 설정화면 안 될 것 같네요
    • プロフィール画像
      seabuck
      作者
      맞아요 너무 낮아도 인식을 못해서
      적정 온도로 해 놓으려구요
  • プロフィール画像
    아침햇살77
    아 네..
    추위, 더위 같이 피로 요인 분야 중 하나  군요