logo

女性泌尿器科はどうですか?

実は女性は産婦人科に行き、男性は泌尿器科に行くと思っていたのですが、数日前に知人が膀胱炎がひどくて泌尿器科に通っていると言っていて驚いたことがありました。女性なのに泌尿器科に?

実は女性なら一度は膀胱炎にかかったことがあるでしょうし、ほとんどの人は産婦人科や内科で診察を受けて薬を処方されたことがあると思います。女性の膀胱や尿道に関しては、必ず泌尿器科を受診するのが良いと聞きます。実際に女性泌尿器科を受診した方の意見も気になりますね。

0
0
コメント 10
  • プロフィール画像
    세라로즈
    산부인과보다 비뇨기과 진료가 더 정확하고 빨리 치료된다고 하던데요.
    • プロフィール画像
      yhs7
      作者
      그렇군요~근데 여성비뇨기과가 많지 않아서 찾기 쉽지 않더라구요
  • プロフィール画像
    라라리
    저도ㅈ내과만 방문했었는데 여성비뇨기과 알아봐야겠ㅈ습니다ㅎㅎ
    • プロフィール画像
      yhs7
      作者
      그러게 말입니다! 
      비뇨기과의 선입견때문에 그랬나봐요
  • プロフィール画像
    구름방울
    방광은 여성 남성 다 갖고있잖아요 산부인과는 여성만 갖고있는 것에 특화된 곳이고 방광은 비뇨기과를 가는게 맞다고 하더라구요
    • プロフィール画像
      yhs7
      作者
      다 전문적인 파트가 있는법인가봐요~방광은 비뇨기과~명심해야겠어요!
  • プロフィール画像
    지폐메이커
    여성도 비뇨기;과 가야죠..
    오줌 문제는 고고고
    • プロフィール画像
      yhs7
      作者
      ㅎ그렇군요~! 왜케 어색한지 비뇨기과는~과이름을 바꾸면 좋겠어요 ㅎ
  • プロフィール画像
    미니미니민
    저는 여성 비뇨기과 의사 있다고 하면
    비뇨기과로 갈거 같아요
    • プロフィール画像
      yhs7
      作者
      여성비뇨기과라 써있어도 여성의사샘이 아니라 하더라구요