의지가 대단하시네요 진정성 담긴 금연성공기 잘 보고 갑니다. 저도 금연을 해야하는데 참 백해무익하다는 거 알면서도 쉽지 않네요...
私は4年前には1日に基本的にタバコを1箱程度吸っていました。
仕事の難易度が上がると、2箱まで燃やしました。
そして、夜の飲み会や簡単な酒の席でもタバコを吸うと、
またいくつか取り出して燃やすときもありましたね
頭や指からもニコチンの匂いが染みついていて、自分でも感じられるほどでした。
その間、コロナを経験し、家族隔離も経験しました。
家ではタバコを吸わないのに、隔離期間中に吸わないのは難しかったです…。
一方、久しぶりに家で子供たちと一緒にいるのはとても気持ちが良かったです。
幼い娘を抱きしめて寝て起きたとき、静かに子供の頭の匂いを嗅いでいる。
私の指から感じるニコチンの匂いのようなものがあって、もしかして私のせいかな...
接触によっても相手にニコチンが伝わることがわかりました。
引っ越すと言っていました... そして同じ空間にずっといるので、知らず知らずのうちに。
空気の中でも...
衝撃的でした。
私のかわいい子供たちに悪臭を移しているなんて...そして
悪い成分まで移ってしまうでしょうね...
ふと、以前あった出来事が思い出されました。
ある晩の飲み会で、親しい後輩が専任を提案し、私にも勧めてきた。
なぜ本人が専任に切り替わったのか
帰宅途中にバスに乗りました。
そのとき、おじさんが隣の席を通り過ぎました。
タバコの煙のような匂いがし、非常にひどい悪臭がしました。
腐った死体の臭いを嗅いだことはないが、多分そうだろうと思う程度に。
それはとても衝撃的だったそうです。だから、タバコの臭いがしない専任に変えたそうです。
あの弟のおかげで、私も考えもしなかった専任をいくつか試してみました。
喉の痛みがさらにひどく感じたので、私は担当を諦めました。
だから年始もずっと吸っていたんだ。
私の指に染み付いているニコチンの匂いが...
これは違うと思いました。
それで保健所に行って禁煙プログラムに申し込んで
禁煙に成功した人たちの話も少し見て、真剣に、非常に真剣に考えました。
ただ毎年やめようと思うような、そういう三日坊主じゃなくて...
禁煙に成功した人たちは、自然に吸っていたタバコをそのまま持ち続けているのを見ると
たばこをやめる人が多いですね。
いつでも必要だけど、刺さない。自分の意志で刺さない。目の前にあるけれど、刺さない。
口にくわえているが、火をつけることはしない。
私もやってみました。
そして保健所で配布される禁煙パイプ。
かなり役に立ちます。禁煙パッチ?それはすべて知人に配りました...
私はそれを貼ることはたばこを吸うことと同じだと思いました...
3ヶ月... 4ヶ月まではちょっと難しかったです...
100日まで辛抱して、その後は
奇妙な症状が現れました。
喫煙者であってもタバコの煙は良くないと思っていました。
どこかからタバコの煙の匂いがすると、香ばしい匂いのように感じられるんですよね。
クンクン...
それでも頑張ります...良い日が来ると信じて頑張ります...
家で子供たちを洗ってから乾かし、娘の髪の匂いを嗅ぎます。
まだ痛みます…心が痛みます。噛んだり吸ったりして愛しい私たちの娘に
ニコチンを運ぶお父さんなんて...
私の指からするニコチンの匂いにため息が出ます。
6ヶ月が経った時点で…指から臭いが抜ける頃ではないかと思うのですが…。
取れません。手からまだニコチンの匂いがします。
しかし、たばこはある程度我慢できます。周囲でたばこを吸おうと吸うまいと
あまり効果がありません。保健所にも通ったりして定期的に支援を受けていたことも。
終わった後、私はインバディ体重計を受け取りました。
何か達成感のようなものを感じました。
それ以来、ずっとタバコを吸っていません。
もう3年になりますね。
たばこをやめたら、風邪にかかりにくくなったりして、
たんのようなものがなくなりました...
呼吸も以前よりずっと良くなっている。
以前のように山や公園をたくさん歩き回っても
肺の中や口の中で血の臭いのようなものがしません。
すべてはタバコのせいだったんですね...
二度とあの無駄なタバコに近づきたくありません。
街を歩きながらタバコを吸っている人々が気の毒に感じます。
無益なタバコを十数年も吸ったことを本当に後悔しています。