logo

40〜50代の早期認知症がかなり多い…脳血管に最も悪い習慣は何ですか?

40〜50代の早期認知症がかなり多い…脳血管に最も悪い習慣は何ですか?

キム・ヨン記者 (ecok@kormedi.com)
 
認知症(アルツハイマー病)は女性患者が約2倍多いです。運動や食事の調整、日記を書くなど良い生活習慣が予防に役立ちます。[写真=クリップアートコリア]
 

今日は外出後に帰宅しない人を探す連絡があった。かなりの人数が認知能力の低下した人たちだ。認知症に進行すると、慣れ親しんだ道を見つけられなくなる傾向がある。これらの中には50代、さらには40代もいる。高齢者ではないのに「もう認知症?」と驚く。最近、認知症が早期に現れる人が増えている。認知症についてもう一度調べてみよう。

 

40〜50代の認知症患者の増加... 家族も大きな衝撃

最近、40〜50代の認知症患者が増加しています。高齢者の基準である65歳以前に発症する認知症を「早発性認知症」と呼びます。厚生労働省の資料によると、2021年時点で国内の早発性認知症患者は全体の約8%です。患者数は2009年の1万7772人から2019年の6万3231人へと、10年間で3.6倍に増加しました。40〜50代で認知症が現れると、本人はもちろん家族も大きなショックを受けるでしょう。生活の質は急激に低下します。


早期認知症の遺伝子が別に存在し…進行速度がより速くて問題

 

若いうちに現れる認知症は進行速度がより速い。認知症を引き起こす原因遺伝子が別に存在する。名前などを覚えるのが難しく、話したり書かれた言葉を理解できない失語症の一種で、新たな病原性変異(p.Asp40Gly)が発見された。これにより、認知機能の低下、記憶力の衰え、言語障害、身体の動きの問題などが現れる可能性がある。高齢者の認知症中心の管理から脱却し、若年性認知症の予防・管理にも注意を払う必要があると考えられる。

 

アルツハイマー病、血管性、アルコール性認知症...普段から脳血管の管理が重要

 

認知症を引き起こす原因疾患はさまざまです。最も多いのはアルツハイマー病で、約65〜70%です。脳内にアミロイドベータタンパク質などが蓄積し、脳神経細胞が徐々に死んでいく退行性神経疾患です。2位は脳卒中(脳梗塞・脳出血)の後遺症である血管性認知症で、最近急速に増加しています。普段から脳血管の管理をしっかり行えば、脳卒中を十分に予防できます。高血圧、糖尿病、高脂血症などの基礎疾患を予防し、高カロリー・高脂肪・高炭水化物の食事や喫煙を減らし、運動を行うことが良いです。過度の飲酒によって生じるアルコール性認知症も、飲酒制限などで予防可能です。

 

日常生活で認知症予防に良いことは何ですか?

 

最近、認知症予防のためにうつ病や難聴を防ぐ必要があるという研究結果が頻繁に出ている。友人や隣人と頻繁に交流し、難聴があれば補聴器を使うこと。身体を頻繁に動かす身体活動や運動も効果的だ。認知機能を維持するために、外国語の勉強や日記を書くこと、絵を描くことも良い。朝から夜までの行動を思い出してメモ形式で記録しても良い。指を頻繁に使うことは脳細胞の活性化に寄与する。アメリカの歴代大統領の名前を毎朝覚える人もいる。勤勉に体と脳を使えば、認知症予防に大きく役立つ。

 

==========

早期認知症 だんだんと認知症にかかる年齢

難しくなっているようです

今の現実だと思います

7
0
コメント 5
  • プロフィール画像
    지영도영
    이른치매 정말 무섭네요
    지금부터라도 잘 관리해야겠어요
  • プロフィール画像
    HEE
    
    치매는 보통 가족력이 높기 때문에 가족 중에 인지능력 질환이나 치매가 있는 사람이 있는지 확인을 해 봐야 될 것 같아요. 그리고 요즘 스마트폰의 활성화로 인하여 치매가 더 빨리 오는 경우도 있지 않을까 싶습니다. 식습관도 문제가 있을 것 같구요. 달고 짠 음식이 유행 하니까요. 미리 미리 예방에서 조치를 취 하는 게 좋을 듯 합니다. 다들 모두 건강합시다.
  • プロフィール画像
    Sang.Min-LEE
    제주변에 알콜성 치매들이 많아요....ㅠ_ㅠ술먹고 한얘기들이 그다음날 되면선택적으로 기억이 났다 안났다해요...지가 불리하면 기억이 안난다고하고지가 유리하면 다 기억난다 그러고..ㅠ.ㅠ
  • プロフィール画像
    깐데또까
     이른치매 무서워요 
       저도 해당이 되는 부분이라....
      늦지않앗어요  지금부터라고 
    꾸준히 관리해 줘야 겟어요 
  • プロフィール画像
    은하수
    몸과 뇌를 부지런히 사용해야 겠네요 
    오늘도 열심히 해볼게요