logo

パニック障害克服記

私の経験談ではありませんが、周囲の人々がパニック障害でとても苦しんでいるのを見て、投稿します。実は本人も辛いですが、側で見ている私も緊張して心配でたまりませんでした。もう8年前のことです。夫が弟と一緒に始めたレストランが思ったよりうまくいかず、1年で閉めることになったのですが、そのとき金銭的な損失も多く、弟との関係も悪化して、精神的にとても辛かったのだと思います。兄の財力だけを頼りにやろうと誘ったのかもしれませんが、私たちがすべての金銭的負担をし、旦那は総括管理者のように管理だけしていました。数億の損失を出し、弟とも仲が悪くなり、かなり落ち込んでいたところ、突然心臓が痛いと呼吸ができないと訴え、救急車で病院に行きました。さまざまな検査を受け、漢方の鍼灸治療も10回受けましたが、あまり効果はありませんでした。重要なのは、運転中にもその症状が現れ、救急車を呼ぶこともありましたが、その後は運転できなくなったのです。突然症状が出るのではないかと恐れているのです。何度も救急車に行った結果、精神科を受診するよう勧められ、精神科で相談を受けて、パニック障害と診断されました。薬をきちんと飲み続けると症状は改善しますが、風邪のようにすぐに治るわけではありません。今は8年経ちましたが、量をかなり減らしましたが、まだ薬を飲んでいます。いつもではありませんが、そのような症状が出そうなときがあるようです。

運転も2〜3年はできなかったので、私は運転手の役割をしていました。過ぎてみるとそんな時期もあったなと思い出しますが、いつも憂鬱で部屋にだけいて、隣でも気にかけられる日々でした。それでも精神科にしっかり通い、薬もきちんと飲んでいたおかげでほとんど良くなったので、良かったです!心の風邪だと思って薬を飲んで治せばいいのに、自分の病気を認められないと、どんなに良い薬も必要なくなるものです。夫のもう一人の弟が兄と似た症状で何度も入院や検査を繰り返していて、兄と症状が同じだと紹介したのですが、精神科に行きなさいと勧めたら…医者がいい加減だと言って、自分に合わない薬を処方されると言って一度行ったきり行かなくなったそうです。薬の情報もインターネットで調べて、「合う・合わない」とやっていて、病院では違うと言われても、自分の症状をインターネットで調べると心房細動だと言われて、あちこちの病院に通い入院や検査を繰り返して…医者の言うことを信じないのに、なぜ検査をそんなにするのか。しばらく大変でした。今はかなり良くなったようですが、精神科の薬を飲まなくても状況によって良くなることもあるみたいです。苦労を減らしたいなら、どんな病気でも早く病院に行くのが正解です。パニック障害の方も多くて、簡単に考えるかもしれませんが、実際に経験したり、身近な人が経験しているなら、他の病気と同じくらい深刻で気になる病気です。精神科だからと遠慮せず、早期に行けば簡単に改善できるでしょう。病院と仲良くしましょう。

パニック障害克服記パニック障害克服記

1
0
コメント 3
  • プロフィール画像
    이재철
    아!공황  장애도 정신과세 가야 하는군요 사회가 복잡하니 이런병도 생기는군요
  • プロフィール画像
    다노맘
    맞아요
    아픈사람보다 가까운곳에서 보는 사람이
    더 힘들어요
    항상 긍정적인 마음과 적당한 운동과
    그리고 주변의 따스한 관심 
    모든건 하기나름 아니겠어요
    본인이 이겨내고자하는 의지^^
  • プロフィール画像
    백설기
    옆에서 지켜보니 공황장애가 오면서 다른 불안장애 증상도 함께 나타나더라구요.
    본인이 인지하고 약 먹으면서 명상, 운동하면서 스트레스 관리를 함께 해야 조금씩 좋아지는게 보이더라구요.
    옆에서 지켜보면서 고생하셨습니다.
    앞으로 잘 다스리면서 지내는 게 중요한거 같아요.