logo

ADHDと診断された子供、空が崩れるような気持ち

ADHDと診断された子供、空が崩れるような気持ち

 

ADHDと診断された娘、空が崩れ落ちたと私の弟
あの時のことを思い出すと、今でもぞっとします。
甥っ子は幼い頃から、専門家でなくても不安そうに見える子供でした。食卓に落ちた食べ物を本能的に拾って食べていましたが、どうなるのか? 病気じゃないのか?
保育園に行く途中でも、終わったら必ず迎えに来てね
何時までに来なければならない子でした。
それで、少しだけチック症状が見られました。
私の大切な子供のおかげで、非常に小さな行動でしたが、これがチック症状である可能性があると考えることができました。そして、小児精神科に予約をして診察を受けました。
しかし、これはまさに青天の霹靂で、小児ADHDが疑われるということです。
あまりにも驚くべきことで、青天の霹靂のような話でしたが、医師の見解がそうだというので検査をしざるを得ませんでした。
ADHDと言えば、ちょっと周りが散漫でそんなイメージがありますよね。
私たちの甥はそういうこととは正反対の子だったので、本当に不思議でした。

甥や姪を対象にした質問検査や遊び検査も行いました。
親を対象にした質問回答式の検査を行いました。
繰り返される質問に答えを操作するのは難しいですね

とにかく検査結果では薬を服用するほどではないが、ADHDで間違いない!!
今すぐ薬を飲んで治療しなければならないわけではないので、経過を見守るようにとの医師の言葉があり、行動療法や矯正治療程度を勧められたため、現在努力しているところです。

ADHDであることを心配していたわけではないので、症状が和らいだと感じることはありませんが、信頼して従うしかない立場なので、少しもどかしさもあります。

小児ADHDは成人ADHDにつながる可能性もあるため、非常に注意深く見守っており、家族全員が子供に集中している状態です。

幸いに子供が少しずつ安定を取り戻し、不安が減少しているのを感じているので、ADHDも和らいでいるのだと感じています。
どうか薬を服用する前に早く良くなってほしいです。
もし診断を受けるのが怖くて先延ばしにしている方がいれば、絶対にそうしないでください。

ADHDは精神疾患でもなく、病気を悪化させる必要もありませんよね


ADHDと診断された子供、空が崩れるような気持ちADHDと診断された子供、空が崩れるような気持ち

2
0
コメント 10
  • プロフィール画像
    감사와행복
    그래도 조카가 좋아지고 있다하니 다행이네요
    부디 완쾌되어 그동안 맘고생한거  다 잊을수있는 시간이 오면 좋겠네요 
    • プロフィール画像
      영선이
      作者
      응원 주셔서 감사합니다
      요즘엔 흔하다지만 그래도 맘이 쓰여요
  • プロフィール画像
    인프리
    나아지고 있다니 다행이에요. 
    ADHD는 충분히 나아질 수 있어요. 
    주위에서도 도와주시고 작은 증상도 지나치지 않고 잘 관찰하신 덕에 검사도 잘 받으셔서 치료하고 계시니 조카 더 건강히 잘 자랄거에요!
    저도 아들이 약간 증상이 있다고 미술치료 권유 받았는데 제가 아픈 바람에 제대로 관심을 못갖고 아이도 제가 아플때 심리가 불안할 때 검사를 한거여서 일단 지켜보자 하는 중안데 아직은 심한건 아니라 지켜보고 있어요. 
    처음에 그 심정 어떠셨을지 아니까 이제 더 잘자라주길 더욱 기도할게요!!
    • プロフィール画像
      영선이
      作者
      아파서 관심을 못가져서 그런가 맘이 더 불편하셨겠어요
      옛날 같으면 모르고 지났을 일일 수도 있는데 그래도 걱정이죠
      공감해주시고 위로 주셔서 감사해요
  • プロフィール画像
    쨋든럽
    제 주변에도 그런 아이가 있어서 치료과정을 지켜보고 있는데 부모 뿐만 아니라 학교나 주변인들의 많은 관심이 필요하더군요. 
    • プロフィール画像
      영선이
      作者
      증상이 심한건 아니라지만 신경이 많이 쓰이네요
      댓글 주셔서 감사합니다.
  • プロフィール画像
    이재철
    자식이ADHD인거 진심으로  위로 합니다 그래도 소아때 발견하면  치료만 잘하면 완치된다고 하더라고요 용기 내세요
    • プロフィール画像
      영선이
      作者
      용기 주셔서 감사합니다
      심한 상태는 아니지만 어른 마음은 심하고 안하고의 문제는 아닌거 같아요 
  • プロフィール画像
    주변에도 ADHD가 많더라구요
    아니라고 부정하지마시고 조기에 병원 가서 검사 받고 그에 맞게 치료하는게 맞는거 같아요
    조카가 많이 좋아지고 있다니 다행입니다 
    • プロフィール画像
      영선이
      作者
      주변ㅇ데서 느끼지 못하는 아이인데도 그런 경우가 있더라구요
      위로 주셔서 감사합니다