아이 흉터치료 시간이 오래걸려서 끝내셨네요. 고생하셨네용
夕方、子供が遊び場で遊んでいるときに転んで怪我をしたと言っています。
傷が深そうなので、すぐに形成外科に行くべきだと思い、調べていたところです。
マムカフェで有名なK整形外科の救急室を訪れました。
子供を連れて行くと、すでに何人かの子供たちが縫合手術を受けるために待っていました。
本当に子供たちがたくさん怪我をしていると感じました。
いつも注意しなければならないと感じました。
釜山K整形外科はマムカフェでも知られているところです。
そして、インスタのフォロワーさんたちもたくさんおすすめしてくれました!!
その理由は、適切な処置をしてくれることもありますが
事故というのは事前に予想しているわけではないから
夜間診療。緊急手術が可能なので、より有名なようです!!
K整形外科
051-638-1004
ポムネゴル2番出口前
駐車支援外来1時間
午前9時から午後5時まで(13時から14時まで休憩時間)
365日24時間以内に外傷診療(整形)可能
夜間診療受付時は4階へお越しください。
24時間営業しているわけではありません。
24時間営業!!!!夜12時まで診療していると書いてありますので
ぜひ参考にしてくださいね!
初診なので個人情報同意書を作成します。
処置室に行って横になりました。
先生は子供が驚かないように落ち着かせながら丁寧に説明してくださいました。
子供が怖がっていたので、私は手をしっかり握ってあげました。
まず子供に麻酔注射をしましたが、それもとても痛そうでしたね。
やっとなだめて縫合することができましたね。
よく参考にしてくれたことに感心しました。
本当にできない子供には睡眠導入剤を飲ませて
寿命後に麻酔注射を打っても進行すると言っています。
縫合糸を解いてから傷跡の軟膏をよく塗ると、少しずつ良くなってきました。
かわいい顔に傷がついてしまって、本当に悲しかったです。
それでもきれいに縫ってくださったので、ひとまず安心しました。
手術費は薬代と手術費を含めて約11万円です。
消毒は翌日また行き、2日に一度来るように言われています。
最初の日だけKに行き、その後は地元の整形外科で消毒しました。
毎日消毒を推奨されているので、毎日行きました。
縫合糸を解いてから1週間はストリップを貼ったままにします(剥がさずに固定します)。
その後、傷跡用の軟膏を塗ります。
指示通りにステリーストリップを貼り、一週間後に剥がしました。
もっと長く貼っておけばよかったなぁ ㅜㅜ
貼っていた傷跡用の軟膏だけを一日塗ったのに、最初はよくくっついていた傷がより太くなったように感じる.....
検索してみると、ステリーストリップだけを一ヶ月以上貼っている人もたくさんいるそうですㅠㅠ
それで傷跡用の軟膏を塗って乾かし、その後ステリストリップで固定し続けて、約2週間ほど行いました。
それと、有名だというメフィフォームも注文しましたね。
シカケアと悩んだ末、紫外線カットもできるメフィフォームを購入しました。
メフィフォームがずっと付いているせいか、周りの肌も少し赤くなっています。
毎日傷跡の軟膏を塗り、メフィフォームを貼り、3Mの紙テープで覆いました。
コマンジは1ヶ月後にレーザー相談に来るように言われたので、6週間経ってから再びK美容外科へ行きました。
傷は残るけど、レーザーなら傷が少ないと言われてㅠㅠレーザーにすることにしました。
レーザーの種類はフラクショナルレーザーです。
1ヶ月ごとにレーザーを行い、価格は傷の長さによって決まるそうです。
麻酔クリームを塗って、ジジッと音を立てる。
継続的に傷跡のケアをしているおかげで、今はかなり薄くなりましたね。
これからは遊び場で遊ぶときも常に気をつけるようにと教えました。
子供もより注意深くなりますね。







