logo

小児科が次第に消えていくなんて、大変なことです。

現在、私たちの国の小児科の問題は結局、少子化と密接に関係しているに違いありませんねㅠㅠ

個人病院の小児科も問題ですが、大型大学病院の小児科も慢性的な赤字だそうです。とはいえ、小児科病院をなくすわけにはいきませんよね。子供たちが病気のときに連れて行く病院がなくなるのは困りますし...とてももどかしい気持ちだけが募ります。

私も子供の診察を一度受けようとしましたが、午前の診療は断られ、午後になってやっと閉まる直前に医師の先生に会うことができました。

私たちの地域の小児科医は子供たちをとても丁寧に診てくれます。いつも混雑していて待ち時間が長いのは、患者さんが多いからというよりも、診療時間が長くて、1人の子供に付き添う保護者の方が多いためだそうです。実際に待ち時間を基準に患者数を計算してみると、1日に100人もいないようでした。

小児科の問題について何か対策を講じてほしいのですが…政治家たちは関心もなさそうで…子供がいる人たちだけがイライラして不安です。

0
0
コメント 5
  • プロフィール画像
    가을이엄마
    소아과는 비급여 진료가 거의 없어서 돈이 안되니 전공의도 없으니 의료수가를 현실에 맞게 조절 해야 되겠죠.
    저출산 대책도 시급하지만 이 나라의 모든 아이들이 안전하고 잘 자랄 수 있도록 온 국민이 관심 가져야 정부도 일을 할 것 같아요.
  • プロフィール画像
    바다0228
    정말 걱정이에요. 집근처 소아과도 없어지고 있고 응급실도 소아는 안되는 경우 많더라구요.
    지난번엔 집에서 멀리 있는 응급실도 겨우 갔답니다. 해결책이 생겼으면 해요
  • プロフィール画像
    아이쇼핑
    맞아요ㅜ저희지역도 계속 소아과 문닫고 다시 생기고 하는데 또없어질까봐 무서워요
     
  • プロフィール画像
    강아림
    아이들이 많이 사는 곳이 아니라면 
    점점 더 없어지는 거 같아요
  • プロフィール画像
    펭하잉
    요즘 소아과가 사라진다니 큰일이네요
    동네 소아과는 사람이 넘 많던데요ㅠ