logo

左肩五十肩の痛み管理 - ストレッチ

数年前、右肩の痛みで病院に行き、回旋筋腱断裂の注射と理学療法を受けましたが、あまり改善せず、腹腔鏡手術を受けました。去年から左肩も痛くなり、同じ病院に行きましたが、今回は五十肩だと言われました。私は似たような部位が痛く、可動範囲も似ていましたが、診断名は異なっていました。五十肩にはストレッチが最も重要だと思います。痛くても少し我慢して続けられる範囲まで、毎日一、二回行ったら、最近は痛みもかなり減ってきました。

最近はYouTubeに動画もたくさんあって、真似するのもとても楽しいです左肩五十肩の痛み管理 - ストレッチ

 

6
0
コメント 6
  • プロフィール画像
    ㅇㅅㅇ
    좋은방법이네요 유트뷰에서 찾아서
    저도 따라해봐야겠어요 
  • プロフィール画像
    감사와행복
    저도 오십견 초기여서 물리치료 받았는데 효과없어서 다른 정형외과가서 신경주사맞고 괜찮아요 그래도 재발할까 싶어 귀 위로 두팔올려 스트레칭 수시로 해주고있어요 
  • プロフィール画像
    아침햇살77
    저사진 있자나요..
    통증으로 안올라가서 그러는지 몰라도 의사님 왈,,,손이 귀에 닿을정도로 쭉 뻗으랍니다
  • プロフィール画像
    bi
    오십견에 스트레칭이 가장 중요하군요
    유투브 동영상 따라하는 방법 넘 좋네요 
  • プロフィール画像
    바다사랑태양
    평소 스트레칭이 건강 관리에 좋은 것 같아요...ㅎ
    오십견에도 효과본 경험담 잘 보고 갑니다...^^
  • プロフィール画像
    덕이
    이제 저도 슬슬 오십견이 올 나이가 들고 있으니
    그때가서 하는게 아니라 지금부터 조금씩
    스트레칭을 해줘야겠네요