logo

アキレス腱の運動方法について知りたいです。

アキレス腱の運動方法について知りたいです。

3月に負ったアキレス腱の怪我を大丈夫だろうと思って先延ばしにしていたら、結局5月になってから治療を始めました。

 

最初は漢方医院で鍼治療を受けていましたが、全く改善の兆しが見えなかったため、痛みの医学科を訪れました。

 

最初の注射治療の後、一週間後に来るように言われていたのに、勝手に4日も過ぎてから訪問しましたね。

先生は治療周期が7〜8日なのに遅れてきたと何か言われました。

炎症を取り除き筋肉を強化する注射を3回も受けたのに、まだ痛みが残っています。

 

もう一ヶ月治療を続けていますが、最初よりはかなり良くなったものの、まだアキレス腱は痛いです。

階段を上ったり下りたり、平坦な場所を長く歩くと、アキレス腱がズキズキして痛みます。

 

本当に医者の先生のおっしゃる通り、一度傷ついたアキレス腱は治るのに時間がかかるようですね。

アキレス腱は厚いため怪我しにくいですが、一度怪我したアキレス腱はなかなか治らないと言われているので心配です。

早く良くなりたいのに、思うように治りません。

アキレス腱強化のための運動法として、つま先を体側に引き寄せてから再びつま先を反対方向に押す足首のストレッチを教えてもらいましたが、一つの動作だけでは強化トレーニングにならないと思います。

他の運動方法を少し学びたいです

 

2週間後に会いましょうと言われましたが、2週間後に本当にすっかり良くなっているといいですね。

 

 

 

1
0
コメント 17
  • プロフィール画像
    비누마덜
    일단 알려주신 아킬레스건 강화 운동 먼저 꾸준히 해주셔야겠어요.
    아킬레스건이 불편하셔서 걷는 내내 힘드시겠네요.
    • プロフィール画像
      트윈스1
      作者
      강화운동 혼자 했다가다가 아파서 병원 갔다 왔어요. 정말 잘 안낫네요.
  • プロフィール画像
    이선호
    에구 근육이나 뼈 등 정형외과쪽은 진짜 낫는게 오래도 걸리고 완치도 쉽지 않더라구요. 잘 치료받으셔서 나아지시길 바랍니다~ 병원 자주 가는것도, 물리치료받고 해도 별 효과가 빨리 없는것도 다 힘들죠ㅠㅠ 좋은 방법은 모르지만 회복을 기원할게요~
    • プロフィール画像
      트윈스1
      作者
      아킬레스건은 물리 치료해도 잘 안 낫는다고 하더라구요.
      그래서 주사 맞고 있는데 주사도 잘 안났네요.
  • プロフィール画像
    저스틴
    많이 아프시겠네요
    얼른 쾌차하시길 바랍니다 :)
    • プロフィール画像
      트윈스1
      作者
      안 아파야 운동도 하고 놀러도 다니는데 아프니 집에만 있네요.
      왜 이렇게 치료가 더진지 모르겠네요.
  • プロフィール画像
    즐거운인생의나
    저는 젊은시절 아킬레스건을 다쳤었는데 진짜 고생을 많이 했었어요 
    꾸준하 운동해도아직도 힘들긴 하네요 ㅜㅜ
    • プロフィール画像
      트윈스1
      作者
      의사선생님도 한 번 다친 아킬레스건은 잘 안낫는다고 하더라구요.
      이렇게 치료 받다가 생활하기에 불편함이 없는 정도까지만 치료가 가능할 거라고 하네요.
  • プロフィール画像
    펭하잉
    아킬레스건 강화하는 운동을 꾸준히
    실천하셔야 겠어요ㅠ건강해야지요
    • プロフィール画像
      트윈스1
      作者
      낫기도 전에 강화 운동을 했더니 또다시 통증이 와서 오늘 주사 맞고 왔어요.
      치료 비용도 상당히 비싸서 후덜덜하네요
  • プロフィール画像
    kiki87
    아킬레스건 강화운동 알려주신대로 꾸준히 해주셔야할것같아요~ 언능 쾌차해지셔서 걸을때 불편함 없으시길 바래봅니다.
    • プロフィール画像
      트윈스1
      作者
      오늘 주사 맞아서 또 2주 동안은 조신하게 있어야 될 것 같아요.
      저도 빨리 일상생활로 돌아가고 싶네요.
  • プロフィール画像
    다 괜찮아
    아킬레스건 다치면 오래가는군요. 답답하시겠지만 제대로 치료 받고 건강 되찾으시길 바랍니다. 
    • プロフィール画像
      트윈스1
      作者
      정말 오래 가네요. 아킬레스건의 무리가 가는 운동은 하지 마세요. 점프 
      같은 과한 운동은 하지 않는 게 좋은 거 같네요.
  • プロフィール画像
    pobe
    그냥 꾸준히 병원가고 의사 선생님
    말을 듣는게 최고입니다 . 여기서 뭐하니까 좋더라 이거 믿을건가요? 제가 봐서는 운동은 빨리 하고 싶은데 재활은 게을리 하는것 같은데요. 재활치료 쉽지 않죠. 꾸준히 인내심을 갖고 하면 점점 좋아질겁니다
    • プロフィール画像
      트윈스1
      作者
      괜히 빨리 나아 보겠다고 의사선생님이 안 가르쳐준  운동하다가 더 나빠졌네요. 인내심을 가지고 재활 치료 열심히 받아야겠어요
  • プロフィール画像
    립살리스
    아킬레스가 많이아프면 당분간 무리가지 않게 조심 조심 또 조심하는게 좋겠어요