私はほぼ20年間、頸椎椎間板ヘルニアに苦しんでいます。
もともと深刻なストレートネックで、幼い頃から体格は小さかったのに重いリュックサックを背負い、高地に位置する学校に通ったため、ラウンドショルダーになり、一つの姿勢で本をたくさん読んでいたせいで椎間板ヘルニアも悪化しました。
20年間整形外科、漢方医院、手技療法、カイロプラクティックなど、ほとんどすべての治療を受けてきましたが
痛みがひどいときは注射で和らげ、軽いときは牽引療法で一時的に痛みを抑えるだけで、完全に治ることはないようです。
手術も必ずしも良いわけではない気がしますし;;;;;;怖いですし;;;
問題はこの頸椎椎間板ヘルニアがただの頸椎椎間板ヘルニアにとどまらず、首が痛いと肩も痛くなり、腕までしびれや痛みが出るため、少しでも痛みの少ない姿勢をとろうとすると逆に悪化し、脊柱側弯症や骨盤の歪みといった症状まで引き起こし、腰椎椎間板ヘルニアも;;
とにかく、あだ名が総合病院になってしまいました...
完全な治療は難しいため、実際には継続的な運動で必要な筋肉を鍛えるのが最善の方法ですが
仕事に行き、一日の予定をこなす忙しい中で、継続して運動することは簡単なことではありません。
とにかく長い間続いた痛みの結果、最も簡単な痛み緩和方法は、毎晩20〜30分程度の軽いストレッチを行うことです。このストレッチも毎日続けるのは意外と難しいので、週に3回以上は必ず行うようにしています。
ストレッチをするかしないかは、朝起きたときの感じが全く違います。
痛みが少ない日には、一日中気分も良いです。
姿勢を整えて写真を撮ると、恥ずかしいから〜〜〜
私が最もよく真似しているストレッチの姿勢の画像を持ってきました〜
全部で16種類の姿勢があります~~
一つ大きく出してみて、それを真似してみるのも良いと思います。
私は非常に怠惰なナマケモノタイプなので、私ですら全部真似しないです...
その中で2番、5番、8番、9番、12番、14番、16番は継続してやってみてください~~~~
本当に腰や肩が痛いときに最も痛みを和らげるのに役立ちます。
実際に痛みを経験したことのない人は、たとえ死んでも痛みを感じている人の気持ちを理解できません……
どこがどう痛いの??でも本当に痛い人たちは...........痛い人たち同士ならわかるよね...
どれほど本当に痛いことが悲しいことなのか、耐えるのは難しいのです。
それでも少しでも痛くないように、面倒でも辛くても運動して自分の体を愛しながら生きていきましょう。
あっ!! ㅋㅋ そうだとしても、私は呼吸運動+ヨガストレッチだけをしているわけではありませんよㅋㅋㅋ
私も卓球を15年続けている女性です。笑笑
でも卓球は片側だけを使う運動なので、ストレッチがより必要です〜
週に2〜3回以上は必ず汗をかくことができる有酸素運動もぜひやってみましょう。
ㅋㅋㅋ 卓球をしている私の写真も少し投下!!!恥ずかしい恥ずかしいダダダッ〜!!