logo

冬〜季節の変わり目、鼻炎の季節ですねㅠ一緒に対策を共有しましょう〜

冬が過ぎて、もうすぐ季節の変わり目です。鼻炎に弱い季節、私のように慢性鼻炎の方々に役立つ方法を共有できたらいいですね〜

 

毎年微細粉塵もひどくなっている。

天気も不安定で、扉を閉めて暮らす日が年々増えてきているので、

私のような鼻炎の人はだんだん気にすることが増えているようです

 

今回は実は秋の変わり目から今まで戦ってきましたが、

鼻炎の症状の強さもどんどんひどくなってきてㅠㅠ以前より本当にいろいろと試してみましたね

 

今ちょっとこれこれを管理しながら、

私に合った症状緩和方法を適用しながら、なんとか少し生きられる気がします。

 

いつか鼻炎の完全治療法が見つかるといいですね(まだないことはわかっていますがㅠㅠ)

 

 

今日は、私の方法と意見を一度共有します。

 

それと、良い方法があればもう一度共有してくださいね〜

横になりましょう!!

 

1. 食べ物:ドジョウ、しょうが茶

 

しょうがは体を温め、肺を強化し、鼻炎を緩和する効果があると言われています。

ドジョウは痰や膿を取り除く効果があり、ドジョウと生姜を一緒に摂取するとさらに良いと言われています。

私の場合、できるだけニンジンをおかずとして食事と一緒に摂り、食後に生姜茶を一杯飲むようにしています。

 

生姜茶を朝一杯飲むのがやっぱりいいですね、ドラジよりも。

 

去年からサジュコーン茶の話をよく聞いていた気がしますが、私はやっぱり生姜茶の方が一番良いと思います。

 

 

経験から良くないもの:薬やスプレー

 

薬は最初は一時的に良くなるように感じますが、確かな効果はよくわかりませんㅠㅠ

使えば使うほど効果が薄れていく感じがします。

薬を服用したりスプレーを頻繁に噴霧したりすると、鼻が乾燥するなどの副作用もあるそうです。

実際に聞いてみると、そのような症状があるようなので、とりあえず私はどんなに症状がひどくなっても薬をやめています。

 

もちろん、私の場合そうだったということなので、参考にしてください。

 

 

3. 機器を利用した方法 - 非粘膜蒸気療法器と鼻洗浄器

 

鼻洗浄は、鼻から分泌される粘液や細菌を除去するだけでなく、鼻詰まりや後鼻漏を軽減します。

非粘膜温熱療法器は、鼻粘膜の炎症に熱や赤外線を当てて温めることで、鼻炎の症状の原因である粘膜の炎症を緩和すると言われています。

 

どちらか迷っているうちに、両方やっています。

 

鼻の洗浄は朝に行います。少し一時的な感覚はありますが、それでもさわやかな朝を迎える感じです。

非粘膜温熱療法は熱ではなく赤外線を使用しますが、行った後にとてもすっきりした感じがするので、昼に一度、夜寝る前に一度行っています。

 

鼻洗浄と温湿布の両方とも副作用がなくて良い方法だと思うのでおすすめします。

 

 

ダニ

 

家庭内で原因となるホコリダニを除去する方法が重要です。

常に寝具を頻繁に洗濯し、定期的に掃除することが重要です。

そしてカーペットは片付けました。

 

冬の寒さが厳しくても、1日に少なくとも3回、15分程度の換気を行うのが良いと思います。

 

加湿器で約40〜60%の適正湿度を保つのも良いです。

 

このように一度整理してみました。

季節の変わり目、寒い日になると苦労する私のような鼻炎の皆さんㅠ

今シーズンは鼻づまりなどの症状が和らぎ、鼻の健康な毎日をお過ごしください。

2
0
コメント 17
  • プロフィール画像
    pop
    환절기는 정말 호흡기에 안좋죠...
    저도 비염끼가 있어서 고생을 하는 편인데 좋은정보 감사해요
    • プロフィール画像
      불멍40
      作者
      네 감사합니다. 환절기 건강 관리 잘 하세요~~
  • プロフィール画像
    초코빵쟁이
    저는 알레르기 비염이라서
    춥거나 하면 꽉 막혀요.
    요며칠 입벌리고 숨쉬다가 코 스프레이 뿌렸네요.ㅠ
    심하게 막히면 어쩔수가 없더라구요.ㅠ
    • プロフィール画像
      불멍40
      作者
      네네 힘든 계절입니다 ㅠ 건강관리 잘 하세요~
  • プロフィール画像
    땡땡이
    비염은 정말 힘들지요
    관리 꾸준히 해야하는 질병이네요. ㅠㅠ
    • プロフィール画像
      불멍40
      作者
      완치는 없고 관리만 있는 질병이에요 ㅠㅠ
  • プロフィール画像
    깐데또까
    환절기가 되면 긴장상태죠
     유전적인부분도 있다보니 매년 아이비염으료
     신경써줘야하거든요
    힘들어하는 모습 볼때마다 속상해요
    • プロフィール画像
      불멍40
      作者
      유전이다보니 ㅠㅠ 아이가 비염이라니 많이 힘드시겠어요 ㅠㅠ
      잘 관리하셔서 건강하시길 바랍니다 ^^
  • プロフィール画像
    주여니2
    비염 정말 힘들죠
    약먹고 잘 다스려야지요
    • プロフィール画像
      불멍40
      作者
      네~ 관리 잘 하시길요~~
  • プロフィール画像
    안레몬
    비염 너무 힘들지요. 저도 비점막 찜질기 고민해봤는데 효과가 있다니 생각해봐야 겠네요. 잘보고 갑니다.
    • プロフィール画像
      불멍40
      作者
      네 말씀 감사합니다~ 관리 잘 하시고 건강하세요~
  • プロフィール画像
    서여사
    마스크 쓰고
    찬바람 되도록 멀리 하는거..?
    • プロフィール画像
      불멍40
      作者
      네 감사합니다~~
  • プロフィール画像
    이재복
    저도 환절기 때마다 비염 때문에 많이 고생하는 편인데 저와 증상들이 비슷하시네요. 약을 먹어도 그때 뿐이라 다시 잘 도지더라구요ㅠㅠ 코세척기 같은 경우는 저와 잘 맞지 않아서 쓰지 않고 전 개인적으로 가습기로 좀 효과 봤어요! 실내온도가 굉장히 중요한 것 같아요. 건조 하지 않은 환경을 만들어 주세요. 그리고 베개 커버나 침구도 자주 세척 해 주시는 게 좋아요. 그리고 지르텍 드셔보셨나요? 비염 치료제로 유명한 약 제품이던데 처방전이 있으면 저렴하게 살 수 있고 약국에서 그냥 살 때는 가격이 좀 비싸서 저는 먹어 본 적이 없는데 효과 좋다고 하더라구요. 한 번 드셔 보세요. 
  • プロフィール画像
    AA
    따뜻한 물 많이 마셔주시고요. 필요할 땐 약도 드시는 게 좋습니다. 그리고 집안 온도도 매우 중요합니다. 건조하지 않은 환경을 유지하시는 것이 중요합니다. 그리고 마스크도 꼭 꼭 쓰고 다니세요. 저는 마스크를 지금도 쓰고 다니는데 확실히 좀 나아진 것 같아요. 감기도 좀 덜 걸리는 거 같고요.
  • プロフィール画像
    임★선
    겨울철에 이불도 잘 마르지 않아서 그런지 진드기가 많이 생기는 거 같아요.. 바닥이 금방 차가워질 같아 카페 트를 못 치웠는데,
     싹 치우고 뭔지도 바깥에서 탁탁 털어주니확실히 공기가 깨끗해진 것 같아요.