신이 생소한데 새로운 정보 감사해요
一般的に鼻炎に良いとされるお茶は、マメ科の植物の茶だけだと思っていませんか。
私の家も…子供たちが鼻炎があるので…。
実母がジャクトゥコーン茶を焙煎して送ってくれました。
マメ科の茶はよく知られているので、別のものをお教えします。
私はディスク患者なので、普通でも時々信号が来るととても痛くて、鍼治療にもよく行きます。ある日、次男の鼻炎がひどくなったので一緒に連れて行ったんです。
でも…これも…鍼治療も…しかも一生続くと言われる鼻炎だから…一、二回でピタッと良くなるわけではないので、最低でも週に二回くらいは鍼を打ちに行かなければならないのに…子供たちは…鍼治療を嫌がるんですよねㅠ
その時、漢方医院の院長先生が看護師さんに頼んで私に渡すようにと言った一握りの何かを渡されましたが、それがまさに「神」でした。いくつか入れてお茶のように煮て飲むようにと言われましたよ(笑)
ちょっと…体があまり丈夫じゃなくて…長く通ってたんです^^;; ㅎㅎ
それで、うちの子に煮て食べさせてあげてくださいと気を遣ってくれましたね。
すぐに効果が現れるので..
一度で治るなら、世の中に鼻炎患者はいないでしょうねㅠ
マメ科のハトムギ茶のように、継続して摂取するととても効果的だそうです!
辛いと書いてありますが、私は多くても3〜4個入れて煮たので、全く辛さを感じませんね。でも…続けて飲み続ける必要がありますね。子供の状態が少し良くなると…二人ともお互いに怠けてしまいますね(笑)
それでも何かしらの役に立ったと信じています。
最近、怠けているけど、夜通し扇風機をつけて寝ているのかな…この子がまた鼻づまりをしているのを見ると、また頑張ってみようと思います(笑)