정이
연하게마시는것도 좋은방법인거같네요 생강이 맵지는 않나요??
キャッシュダックアプリのインストール
この季節の変わり目に喉を守るためのヒント
私は去年と一昨年にコロナに二度感染しました。
他の症状はなくなったけれど
咳が2ヶ月から3ヶ月続いています。ㅠㅠ
周囲の多くの人もコロナに感染していた
咳が後遺症として残っている方が多いですね。
その時に姉から聞いたお得なヒント
私のやり方に変えて、ずっと続けて飲んでいます。
すずな、しょうが、ねぎの根、ナツメ、梨などを入れて煎じてください
温かくして飲むと良いと教えてくださいました
私は毎回全部入れて煮て沸かすことができなくて、つらいです。
熱いお湯も誤って飲んでしまいますㅠㅠ
私はドジョウとショウガだけを水に入れて薄く煮ます
冷ましてぬるくなるまで一日中飲みます、水の代わりに。
寝る前や朝に沸かしたてのときは、温かくして蜂蜜ひとさじを入れて飲んでください。
昼はただの水のように飲みます
ドロダシは消化機能が弱い人があまりにも多く食べると腹痛を引き起こすこともあるそうです。
私は消化機能が弱いため、薄めて飲むと大丈夫でした。春の微細粉塵も多い時期でも喉の痛みもなく、うまく乗り切れました。コロナ後も継続して摂取しているおかげで、風邪もあまりひかなくなりました。
週に2〜3回ほど淹れて飲むことが多いです。
水分補給もして喉の健康も守る、一石二鳥です