트윈스1
저희 아이도 부정교합 1년치료하고 교정치료 했는데 잘때 끼는 유지장치를 요즘 안껴서 그런지 교정기가 안맞는다구하더라구요 물론 사랑니가 나서 일수도 있게다고 생각하는데 사랑니 나기전까지는 유지장치를 잘 착용해야할것 같아요
キャッシュダックアプリのインストール
子供は不正咬合がひどくて矯正を受けました。
麺も切って食べられないほど上の歯の突出がひどかったです。
それは寝ているときに口で呼吸しているからだそうです。
上の歯の形がU字ではなくV字なので、U字の形に整える矯正を1年間ほど行いました。
次に奥歯の抜歯後に歯列矯正を始めました。
歯もジグザグでめちゃくちゃでした
小学校高学年から始めた矯正が中学2年で終わりました。
社会的には悲劇的なコロナですが、子供にとってはマスクのおかげで矯正していることが目立たず、思春期の時期を無難に乗り越えられたようです。
退屈な矯正が終わったら、嫌いだった歯がとても可愛くなって、投資した甲斐を感じますね。
でも、それだけではなくて、矯正期間中は夜間に装着する義歯と昼間に装着する義歯をきちんとつける必要があると言っていました。
そうしないと帰ろうとする習性のせいでうまくいかなくなることもあるから...
バルニ歯科の先生と看護師さんはこの4年間とても親切で、おかげさまで大変な治療も子供がうまく受けられたと思います。
これからはアフターケアだけをしっかりと行えばいいですね〜^^