식욕촉진제가 도움이 되긴하더라구요~
私たちの長男もそうですし、次男も...
本当にご飯に欲がない子供たちです.. ㅎㅎ
それでも、11歳の4年生の長男は、去年頃からお腹が空いたということもあります。
幼い頃あまり食べなかったときに漢方医院に行ったとき
お腹が大きめなので、おやつをあげずにご飯をあげればよく食べるだろうと話しています。
自分でたくさん食べるわけではないからね。
食べるけど、去年の冬頃から学校や塾から帰るとお腹が空いていろいろと
おやつもよく食べて、成人女性くらいのご飯を食べているせいか
体重も増えたし..それでも少し良くなった気がするけど..
7歳の娘の次女はあまり食べません。
朝は...本当に食べません。
保育園でも食べる量は少なめです…。
できれば夜に褒められたい 半分自分で食べて..
半分は私の母が口に入れてくれるので、たくさん食べているようです。
一目でわかる痩せた体型...肋骨が少し目立つほどに
スリムな方ですけど…。
この子はどうすれば食事に興味を持ち、きちんと座っておいしく食べて起き上がるか悩んでいます。
食事の1〜2時間前にはできるだけおやつも与えません。
漢方薬を飲むと食欲も出ると聞きますが、漢方薬は役に立ちますか?
食欲不振といえば成長漢方薬があるそうです…。
食欲不振の場合、あまり食べられないと言っていました。
長男は本当に扁桃腺が弱くて風邪をひいてばかりいました。
コロナの時の1年生の時も喉がよく腫れていた子で、2年生を過ぎてからは確かに免疫力が良くなったのかもしれません。
食欲も良くなりました...
食欲不振の症状を調べてみると...
私たちの二人目…7つが該当しますね…ㅠ_ㅠ
食欲不振は脳の成長発達にも影響を与えるとも言われています...
本当に役に立つなら成長薬を飲ませるべきかどうか迷う...
検証済みのものかどうか、気になっています。
本当に役に立つのでしょうか??