손발저림이 심하셔서 고민이 많으시겠어요 고혈압 전단계여도 손발저림이 있으신분도 있고 사람마다 다를수는 있습니다 손발저림은 말초신경병의 증상이 될수도있고 손발저림과 함께 두통이나 힘이 빠지는 증상 한쪽만 저리거나 하신다면 뇌졸중 초기증상으로 검사를 받아봐야한다고 하네요.. 극심한 스트레스로 저릴수있고요 디스크 문제로 손발저림이 온건 아니시라고 하니.. 다른 큰 병원 가서 검사를 더 정밀하게 받아보심이 어떠실까요
こんにちは。
私はほとんどの時間をコンピューターの前に座って過ごしています。(仕事や退勤後に家で休むときも)
それで、手足のしびれと痛みが数年前から現れて我慢していましたが、2年前に総合病院の神経外科に行き、MRIを撮ったところ、腰はほんの少しだけ、首は第3〜4頸椎、第7〜8頸椎と言ったと思います。正確には覚えていませんが、とにかく頸椎椎間板ヘルニアが少しあると言われました。
腰は気にするほどではないと言われ、首の椎間板ヘルニアの問題だけリハビリ治療を少し受けただけでした。
それ以来、リハビリ治療は受けずに、個人的に首の椎間板に良いとされるマッケンジ運動を、頻繁ではありませんが、隙間を見つけて時々続けてきました。
しかし、依然として手足のしびれが続いていたため我慢して過ごしていたところ、最近再び診察の予約をして総合病院に行きました。
今回は整形外科に先に行きましたが、そこで2年前の神経外科の検査について話を聞き、検査なしで直接神経外科に行くようにと言われたので、再び神経外科を訪れました。
今回の神経外科に行ったときは、2年前にお会いした医師ではなく別の方で、今回初めてお会いした医師は、2年前に撮った私のMRI写真を見て、この程度の椎間板ヘルニアでは手足のしびれは起きないとおっしゃり、手足のしびれの症状があるほどなら椎間板ヘルニアがかなり進行した深刻な状態であるべきだとおっしゃいました。
2年前にお会いした先生とは異なり、心配するほどの頸椎椎間板ヘルニアではないとのことでした。
つまり、今回の医師は私の手足のしびれは椎間板の問題ではないとおっしゃいました。
そして、手足のしびれの症状は原因を見つけるのが難しい症状なので、長い間原因を見つけられないかもしれないと言われました。
それで今回は神経内科に行くように言われて、神経内科に行くことになりました。
そして筋電図検査を受けました。
説明によると、筋電図検査には神経伝導検査と針筋電図検査の2つがあるとおっしゃっていました。
そして、まず神経伝導検査を受けましたが、結果は非常に正常でした。
それで、医師の先生は神経伝導検査も非常に正常であり、針筋電図検査は患者さんにとって非常に苦痛になる可能性があるため、無理に受ける必要はないとおっしゃったので、針筋電図検査は受けませんでした。
そして結局、神経科でも手足のしびれの原因を見つけられず、さらに調べたい場合は大きな大学病院に行くべきだと言われました。
私が気になる点はここです
1. 首の椎間板ヘルニアによる手足のしびれの場合、神経伝導検査で検出されるのが正しいですか?
首の椎間板ヘルニアの問題で撮ったMRI写真は2年前のものであり、その2年前の写真では手足のしびれの原因は首の椎間板ヘルニアではないと医師の先生がおっしゃってくださいました。
もしかして2年前以降、私の首の椎間板ヘルニアが悪化していて、首の椎間板ヘルニアが原因かもしれないと思います。
神経伝導検査は頸椎椎間板ヘルニアによる手足のしびれの症状も検出できますか。
2. 神経伝導検査は正常だったため、筋電図検査は受けませんでした。
神経伝導検査が正常でも、筋電図検査で異常が見られることはありますか?
筋電図検査もついでに受けておけばよかったと今になって少し後悔しています。
3. 神経伝導検査を受けたとき、手足のしびれの症状は全くありませんでした。だから検査結果が正常だったのでしょうか?
神経伝導検査は、その検査を受けている時間だけ異常を検知するのか、それとも普段私が仕事をしているときや家でコンピューターをしているときに現れる手足のしびれの症状もキャッチしてくれるのか気になります。
最近健康診断を受けたところ、高血圧予備軍と診断されました。
もしかして、手足のしびれの症状は高血圧の前段階と関係していますか?
訪問した病院の医師先生は関係ないと言ってくださいましたが、ネイバーやグーグルで検索してみると、高血圧の前段階でも手足のしびれの症状があるという記事も見られ、どちらが正しいのかわからず、私はとても混乱していますㅠㅠ