logo

階段に関する私の個人的なPTSDの話

私は個人的に階段に関するPTSDがあります。子供の頃に階段の事故があり、それ以来階段恐怖症になりました。事故の話やその後の話、そして現在どのように過ごしているかについて話してみたいと思います。

 

私がPTSDを発症したきっかけは、小学生のときに学校の階段を下りているときに足を滑らせて階段から落ちてしまったことです。そのとき幸い友達と一緒にいて、友達が保健室に連れて行ってくれました。保健室で応急処置を受けましたが、足首がとても痛くて、学校が終わった後に病院に行きました。

病院に行ったら足首をひどく怪我してしまい、かなり長い間ギプスをしていました。その時が夏だったことを覚えています。あまりの暑さでギプスもしているので体も不便で過ごすのが大変でした。

やっと良くなった後、そこから階段を下りるのが怖くなりました。いつも階段の手すりを握って降りるようにし、急いで階段を下りないようにしています。もちろん、前向きに考えれば、より安全に階段を利用できるようになったとも言えますが、その後、階段に対する恐怖症が非常に深刻になってしまいました。

この恐怖症がひどいときは、傾斜のきつい階段や円形の階段を見ると心臓がドキドキすることがあります。そのとき、ああ、これがPTSDなのかと思いました。事故当時はPTSDという概念がなかった時代でした。PTSDが定義されたのもつい最近のことです。

他の人たちは階段を見て、それがそうではないことに気づき、心臓がドキドキするのは普通の症状ではないと気づきました。怖くて少し体が震え、心臓がドキドキしました。

その後、私は確かにPTSDが発生したことに気づきました。だから、ただの階段ではなく別の通路を利用して行く方法を選びましたが、今でもそのような階段を見ると心臓がとても速く鼓動します。

このPTSDをどう克服すればいいのかわかりません。私のように階段に関するPTSDを持っている方はいらっしゃいますか?このPTSDを克服するために階段を使ってみるべきでしょうか?私が言っている階段は写真の中のこの階段です。

階段に関する私の個人的なPTSDの話階段に関する私の個人的なPTSDの話

6
0
コメント 9
  • プロフィール画像
    박금주
    정보 감사합니다.
    나이 드니 계단은 엄두를 못 내요.
    화이팅 하세요.
  • プロフィール画像
    슈빠
    저도 옛날에 발목을 접질린 적이 있습니다. 그래서 계단은 커녕 평지를 걷는 것도 힘들었죠. 계단에서 그러는 거는 정말 큰일 날 뻔하신 겁니다. 그래도 깁스를 끝난 게 정말 다행이네요. 그래서 그 이후로 드라마가 생겼다고 하시니 참 힘드시겠어요. 그래도 생활하시면서 계단을 만난 일이 많으실 텐데... 잘 극복하시길 바랍니다.
  • プロフィール画像
    야롱
    저는 고소공포증이 심해서 지금 사진만
    봐도 아찔합니다 은근 이런 공포증이 
    많더라구요ㅠ
  • プロフィール画像
    또이또이
    헉.. 저런 계단이라면 그럴만한데요.
    얼마나 무서울까요
  • プロフィール画像
    은하수
    PTSD 무섭죠
    전 전화벨 소리에 약간 그런게 있어요
    전화받고 엄청 놀란 일이 있어서 그런거 같아요 
    관리 잘 하시고 편안하게 생활할 수 있음 좋겠어요
    계단에 대한 ptsd 극복하려면 짧은 계단부터 올라보세요 
    애완견이 있다면 계단에 앉아서 같이 놀면서 즐거운 시간을 보내보세요
    안좋은 기억이 있는 곳에서 새로운 좋은 기억을 심는 방법으로 극복 하실수 있을거 같아요 
  • プロフィール画像
    HEE
    계단에서 크게 다치셨었나봐요. 보통 사람들이라면 계단을 보고 두근거리거나 무섭지는 않죠. 사실 등산을 가면 저런 계단이 많은데 다들 아무렇지 않게 오르락 내리락 하긴 하죠.. 트라우마가 있으셔서 그러신가 봐요. 계단에 대한 무서움을 일단 덜어내 보시는 게 어떨까요
  • プロフィール画像
    ㅇㅅㅇ
    극복하기위해서 계단을 일부러 오르는것은 아닌듯해요...
    어릴때라 그기억과 아픔과 무서움이 얼마나 심했을까 싶네요
    에고 계단에대한 강박은 넣어두시고 즐겁게 생활하시길 바래요..
    다른운동이나 스텝퍼나 쉬운계단운동을 해보시는건 어떨까요? 
  • プロフィール画像
    다우니향기
    저도 일년전쯤 계단에서 구른적이 있어요 
    심하게 다친건 아니었는데 발목 접질려서 
    한 2주정도 아빠다리도 못하고 아무자세도 못했습니다 
    그 뒤로 계단만 보면 울렁거리고 그러는데 
    어쩔수없이 집을 올라가려면 계단을 이용해야해서 
    계단만 뚫어져라 쳐다보며 오르고 내려가요 
    천천히 시도해보면 아주 조금은 나아집니다 
    저도 지금은 많이 나아졌어요 아직도 무섭긴하지만..
    그래도 극복 잘 하실수있을겁니다 
  • プロフィール画像
    냥냥이
    전 고소공포증이 있어서 아래가 내려다 보이는 계단을 못올라가요. 부득이 안올라 가면 안될때는 어쩔수 없이 올라가긴 하는데 다리에 힘이 빠지고 계단에서 떨어질것 같아 난간을 붙잡고 가도 너무 무서워 식은땀을 흠뻑 흘립니다.
    남들은 그 무서움을 이해 못하더라구요ㅜ
    전 제가 그런걸 경험해봐서 님의 마음을 너무 잘알요.
    외상후스트레스장애 는 심리적인 치료를 받으시는게 좋아요.
    잘 치료 받으셔서 공포에서 벗어 나시길 바래요.