제 주변에 이태원 사태를 겪은 분이 있어서 외상후 스트레스.. 무서움을 알겠더라구요. 에효.. 살아가면서 안좋은일 겪을 수 있지만 너무 큰일은 피해갈 수 있음 좋겠어요.
会話の中で外傷後ストレス障害を患っている方とこれまでの話を聞いた話をします。
元夫から虐待を受けていました。
離婚後にPTSDを経験する。
症状は
痛みを感じませんでした。手を切ったり怪我をしたり、ひどく折ったりしても、鈍い痛みしか感じませんでした。だから死んでも痛くないと思ったほどです。
過呼吸発作が週に2、3回ありました。
夜に1時間ごとに目覚めて悪夢に苦しむ
お腹も空いていなかったので、あまりご飯を食べませんでした。食欲もありませんでした。
体重が167から42キロまで減りました
5. 耳栓をすると不安で怖くなり、しばらく耳栓をつけられませんでした。
仕事中毒になって毎日仕事だけをしている
実は症状があまりにもPTSDそのもので、医者の先生も心配していました。
治療は抗うつ薬と抗不安薬、睡眠薬を服用しています。
病院は3年間で3回引っ越しました。合わなかったのは一度だけで、もう一度は合う先生が地方へ行かれたためです..ㅠ
最後に会った先生は私と本当に相性が良かったです
地図を見ると、自分に合った薬を見つけたようです。
周囲の人々や家族もたくさん助けてくれました。
そして、運動を継続し、食事もきちんと摂るよう努力しています。
3年間の治療の後、今はよく眠れて体重も増えました。悪夢も見ません。
でも一番不思議なのは
その時の虐待された記憶が詳しく思い出せない。何か映画のスチル写真のように思い出すけれど…何か本当にとても昔の記憶のようにぼやけてしまった。実はあまり覚えていない。
その時期に読んだ本とかは覚えてるけど..
私もこんなふうにその記憶が忘れられるなんて想像もできなかった。
もちろん、時々予想外のときの気持ちが思い出されることもありますが。
PTSDでつらいことの一つは、あの時なぜ何もできなかったのかという無力感だそうです。それを克服しようと努力したようです。
このように覚えていなくてもいいのかと尋ねたら、それが治療がうまくいった証拠だと言われました。
とにかく、私のようにPTSDを経験している人たちに希望を与えたい。
いつか治るよ!一生懸命治療を受けよう
聞きながら胸がとても痛くなり、私だけでなく誰もが程度は軽いものの、外傷後ストレスを抱えていることを改めて知りました。ㅠㅠ