logo

インプラントは何歳のときにしましたか?

インプラントは何歳のときに最初にされましたか?

私は子供の頃から歯が少し弱かったです。

今もクラウンは何個くらいしていますか。

学生時代にしたクラウンは、後でインプラントをする必要があると思いました。ㅜ

医師の先生はできるだけ自分らしく生きるのが良いですから。

我慢して我慢して遅くやるように言われました ㅜ

インプラントは一度やっただけでは終わりではなく、後でまた交換や調整が必要だと聞きました。

インプラントを早くされた方は何歳のときにしましたか?

とても心配です。

0
0
コメント 22
  • プロフィール画像
    또이또이
    ㅇ임플란트도 나중에 갈아줘야 하는군요. 몰랐네요.
    요즘은 ㅇ어린 분들도 많이 하시더라궁요
    • プロフィール画像
      주주랜드
      作者
      그쳐 ㅜㅜ갈아줘야한다더라구요
      일찍하기 싫으네요 ㅜ
  • プロフィール画像
    미류맘
    저는 50대 중반에 하나 했네요 ㅎㅎ 
    다른 이들은 아직은 말썽이 없네요 
    • プロフィール画像
      주주랜드
      作者
      치아가 튼튼하신가봐요
      정말 부럽습니다
  • プロフィール画像
    영경
    자기이로 사는게 제일 좋지요 
    저는 40대 초반에 했어요 
    • プロフィール画像
      주주랜드
      作者
      그쵸...몇개나 하셧어요?
      한번 하고 아직 안갈으셧죠?
  • プロフィール画像
    라라리
    보통은 젊은 나이엔 많이 안하시는듯 해요ㅠ
    자기 이로 사는거ㅣ좋긴 하죠
    • プロフィール画像
      주주랜드
      作者
      그쵸 최대한 버텨봐야겟어요
      어릴때 너무 양치를 안햇나봐요..ㅋㅋㅋ
  • プロフィール画像
    송광
    임플란트는  나이에 상관없이 필요할때 하는게 맞다고봐요. 저는 40대에 했지만 제동생은 30대에도 했네요ㅎ
    • プロフィール画像
      주주랜드
      作者
      ㅜㅜ저는 더 버텨야겟어요...
      아직 너무 이른거같아요
  • プロフィール画像
    까칠리나
    임플란트도  유효기간이  있다고  해서   진짜 마지막에  하는게   좋다고 해서  저도 그냥  두고  있네요
    • プロフィール画像
      주주랜드
      作者
      그쵸 ㅜㅜ유효기간있대요
      하고나면 또해야죠 ㅓ
  • プロフィール画像
    라일락
    임플란트 최근해 했는데 치과는 얼른 얼른 가는게 좋네요
    • プロフィール画像
      주주랜드
      作者
      그쵸 치과는 꾸준히 가는게 좋은거같아요
      쉽지는 않지만요 ㅋㅋ
  • プロフィール画像
    agnes0117
    나이하고는 상관없는거 같아요. 30대도 하고 40대도 다 했거든요
    6.70대가 가장 많이 하긴 하지만
    • プロフィール画像
      주주랜드
      作者
      그럼 전 좀더 버터야할거같아요..ㅋㅋ
      최대한 버텨볼게요
  • プロフィール画像
    프카쟁이
    저는 아직 하나도 안해봤는데 무서워요...
    지금까지 충치 두개라 하나는 바로 떼우고 하나는 신경치료 받고 씌우고가 끝인데;; 요즘 치아 안좋아진거 같아서;;;
    • プロフィール画像
      주주랜드
      作者
      치과는 자주가는게 좋다네요
      안그럼 크게 돈 쓴다구요 ㅠㅜ
  • プロフィール画像
    기멩멩
    전 아직 안해서리.. 
    최대한 늦게 하는게 좋다고 하더라구요
    • プロフィール画像
      주주랜드
      作者
      그쵸 ㅜㅜ너무싫으네요
      치과 돈 너무많이 들어요
  • プロフィール画像
    수경이~♥
    임플란트가 유효기간도 있군요!! 
    저는 30대 중반에 했어요ㅠ 
    근데 자기치아로 있는게 제일좋다고는
    그때는 이야기 했었는데...
    저도 치아가 어릴때부터 안좋았거든요..
    • プロフィール画像
      주주랜드
      作者
      그쵸 ㅜㅜ저도 어릴때부터 안좋아서 너무걱정이네요
      우리 열심히 관리해요