logo

よく使っていた私の携帯電話が...手も足も出せずにやられてしまった

강원도 춘천でレストランを経営しているAさん。

去年の2月に突然のメッセージを受け取りました。

よく使っていたSKTの携帯電話が解約されたという内容。

まもなくLGU+の携帯電話を開通するというメッセージが届きました。

奇妙な兆候に駆けつけましたが、しばらくして農協の口座から5000万円が引き出されました。

 

Aさんは去年、知らない死亡通知のメッセージを押してすぐに削除した記憶がありました。

しかし、マルウェアやハッキングアプリの検査にも問題がないと判明しました。

その間に、Aさん名義で誰かが携帯電話を契約し、農協コクバンクの再加入を通じて簡単なパスワードを新たに設定し、その後お金を引き出しました。

さらに、農協口座は過去にパスワード誤入力が5回あったため、Aさんが支店を訪れる必要があった状況。

しかし、詐欺組織は携帯電話を新規契約し、問題なくお金を引き出しました。

 

事件を担当した春川警察署は送金を受けた朴さんを特定しましたが、すでに仮想通貨を購入し、海外の犯罪組織に渡していました。

先月、釜山でもSKTの利用者が同じ被害に遭い、犯罪が繰り返される状況。

Aさんは過去3ヶ月間にわたり通信会社と銀行、警察署を何度も訪れましたが、通信会社と銀行は責任を回避しようとし、警察は捜査に消極的だったと憤りを感じていました。

Aさん / スミッシング被害:注意喚起のメッセージだけを一律に伝えるだけで、それに対するコントロールチャンネルがないこと自体が問題であり、(スミッシング犯罪は)進化しているのに、すべて国民の責任のように感じられて、一人で戦うのは本当に難しいです。

警察は、携帯電話がどのように解約・契約されたのか、そして最近発生したSKTのSIMカードハッキング事件との関連性についても調査しています。

 

==============================

 

ハッキングだけで勝手に既存の携帯電話を使えなくし、新規契約をするのですか?

 

これは十分に防ぐことができることではないですか?通信会社が仕事を足でやっているのですか?被害者たちの通信会社が

 

すべて弁償すべきだと思います。

2
0
コメント 6
  • プロフィール画像
    앱톰
    아.. 전 새벽에 인증문자가 날라오네요.. 난 인증을 신청한 일이 없는데..
    뜬금없이 인증번호가 날라오니 공포가 따로 없네요...ㅠ.ㅠ
    • プロフィール画像
      팝콘
      作者
      사용자가 쓰던 폰이 통신사가 바뀌면서 갑자기 개통이 된다는게
      너무 신기한 일이지 않나요? 아무리 생각해도 이해가 안되요.. 이건 통신사 잘못이라고 봐요
  • プロフィール画像
    땡땡이
    그러게 말입니다
    걱정이 많이 되네요 이제는ㅠㅠ
    • プロフィール画像
      팝콘
      作者
      정부에서 이번일을 계기로 유사한 범죄가 일어나지 않게 사전에 다 막아 줬으면 좋겠어요.
      법적으로 아예 책임을 딱 만들어줬으면 좋겠네요
  • プロフィール画像
    뉴페이스
    와 진짜 이건 너무 아닌거 같아요.. 통신사들이
    돈받아먹으면서 하는게 뭔가 싶네요
    • プロフィール画像
      팝콘
      作者
      비싼 요금 받고 하는 일이 진짜 뭔가 싶네요.. 뱃돼지에 기름만 가득찬 인간들인가 싶어요..
      5G도 사기라 그러고 인터넷 속도도 그렇고.. 광고만 크게 하고 요금만 비싸고 ㅋ