logo

心不全の患者だった東西お母さんの突然の訃報。

去年の夏の初めだったと思います。

牧師であるご主人のご家庭は

京畿道城南で牧会生活を送っておられます

突然、義理の母と実母が現れました

重篤だと言って、心の準備をしなければならない。

ご主人のお父さんからお知らせを聞きました。

東西は驚いたのか、実家の蔚山へ

行く途中ずっと泣き叫び、不安な気持ちで

飛行機に乗って行きましたが…。

幸いに病院に到着したときには医師たちの

心肺蘇生と迅速な処置で

緊急事態を乗り越えた状態。

安心できないと言って、長くて一ヶ月から

たった2ヶ月しか生きられないと言っていました。

もともと心臓が良くなかったので、こんな大変なことになってしまった。

普通ではなかったと言っていた。

危機は乗り越えたが、しばらくの間集中治療室で

状態を見る必要があると言っていたそうです。

성남から蔚山まで電車で、自家用車で

東西と西方のご夫妻が飛行機で行き来しています

内心心配になったり、苦しみの中で辛く感じたりします。

苦しんでいる兄弟の母親の状況を

考えてみると、私も気になってしまいました。

集中治療室にいる間に、2、3回ほど

危機はありましたが…しかしまた

その難関を乗り越えて…そういえば、生きようとする意志が非常に強いのだと感じました。

そばで見守る兄弟もつらいと感じている

母の介護で一ヶ月でほぼ7キロ減りました

程度の落ちた東西を見ると残念に思います。

それを見ながら何と慰めればいいのか

集中治療室で2ヶ月が過ぎる頃に

意識さえなかった東西のお母さんがついに

目を開けてお話しもされて、東西と

旦那様、義父まで皆

お知らせいただいたとおり、喜ばしい知らせが届きました。

もういい!できた〜とただ

ただ感謝の言葉だけを伝えました。

少しずつ回復する頃に一般病室に移します。

そこから少しずつ体力を回復して..

本当に奇跡のように退院してもいいと言われる

通知を受け取ったからといって皆が

喜びました。

しかし、退院後はさらに気を配る必要があります

当然のことです!

週に二回病院で透析を受ける

行かなければならなくて、家でもたまに倒れたりします。

その時そばでケアしている

東西のお父さんはすごいと思いました。

たとえ何度も倒れて透析も

しかし、それでも生きているということ

それだけでドンソは慰めになったのか

だんだんと顔色を取り戻していきました。

私の家から義理の実家までは車で7分です。

たびたび一緒に夕食をとりたくて訪れることもあります

たまに義母と電話をします。

音も聞こえるようになったので、少しずつですね。

回復しているようで安心しました。

しかし、3ヶ月、6ヶ月が過ぎて...

東西も西方もソンナムから蔚山まで

移動するのが難しいこともあります。

奉仕していた教会に問題があったのか

結局、実家のある蔚山に引っ越しました。

時が経ち、いつの間にか

もう1年経ったのに...

秋夕連休に義理の家族みんなで一緒に

慶州のペンションを予約して旅行に行くことにしました

私たち夫婦は義理の両親を連れて行きました。

まず東西ネロから出発しました。

移動中に義母と義姉の家へ

お母さんと電話で話している声が聞こえる

おお、義理の兄弟さん、お元気ですか?

ああ、大丈夫みたいだね。声もいいね〜

楽しそうに大きな声で話しながら

お電話の声が聞こえました。

もうかなり回復されたようですね。

私も安心しました。

明らかに連休までだけだったのに

お元気ですか、東西も旅行の予定が終わりました。

実家に行ってよく食べて楽しく過ごしたと。

やったけど.. 先月の10月2日月曜日の午前..

新郎さんから電話がかかってきて、出たら

少し深刻な声で

どこにいるの?何してるの?

ああ、家だよ〜どうしたの?

再水さんのお母さんがお亡くなりになったそうです。

まさか……こんなことがあるなんて!確かに連休までに

何もなかったのに、こんな突然に…。

実際、いつお亡くなりになっても

異常ではない状態ではありますが

お元気でいらっしゃいましたし、数日前まで

東西さんと楽しい時間を過ごしたと言っていましたが…。

本当に人のことはわからない。

一晩中さようならと言っていたのに、突然の訃報に

衝撃が心に響きました。

その日だけ鼻が詰まり喉が痛くなるのが

風邪のような症状が出てきた気がします。

その電話を受けて体調が少しずつ悪くなること

同じような感じがしました。

とにかく亡くなった時間の関係で葬儀の準備も

できないと言ったので、その次の日に行くことにしました。

東西は今回の秋夕に実家に行って

親にも会ったのに、一つだけ

息子のドンソ、ナムドンは風邪の兆候があります。

母に影響を与えるかもしれないので行きませんでした。

それが原因でとても落ち込んでいて申し訳ありません

心を持っていると言っているのに…。

今回の件をきっかけに、特に心臓の調子が良くない

人々は注意しなければならないと思います。

聞きました。まだ今のところは済州周辺には

心臓病の患者はいませんが

これからもなくなるべきで、もしも

もしできるなら…どうすればいいのか…

もし少しでも心臓が良くないと感じたら

もしできるなら、我慢せずに予防のために

早く病院に行くのが良いと思います。

 

0
0
コメント 7
  • プロフィール画像
    기멩멩
    아이고 ㅠㅠ 마음이 너무 안좋네요 ...
    삼가고인의 명복을 빕니다..
  • プロフィール画像
    행복~~♡♡
    너무 마음이 안좋으시겟어요.
    삼가 고인의 명복을 빕니다.
    몸에 이상이 느껴지면 병원은 빨리 가는게 좋은거 같아요.
  • プロフィール画像
    미니미니민
    동서 많이 위로해주세요
    간병 하는거 정말 힘들더라구요ㅜ
  • プロフィール画像
    라라리
    에고ㅠㅠ 마음이 안좋으시겠습니다..
  • プロフィール画像
    JN
    갑작스럽게 그런일이 생기셨네요
    위로 많이 해 주세요
  • プロフィール画像
    지폐메이커
    심장은 유산소 꾸준히 하면서 튼튼하게 해야 되져
    미리미리 건강 쳉겨야 해요 ㅠㅠ
  • プロフィール画像
    hmr
    우선 삼가고인의 명복을 빕니다.. ㅠㅠ... 꾸준한 건강검진으로 몸 상태를 정기적으로 살펴보는 것이 우선 중요하겠네요. 저도 이 글을 보고 경각심을 느껴서 건강검진 날짜를 잡아보려합니다. 소중한 게시글 감사합니다.