고생하셨어요..그리고 잘 치료된 거 축하드리고요..용종일때 발견한 건 참 다행인것 같아요..초기니까요..
去年健康診断を受けるべきだったのに、先延ばしにして3年ぶりに子宮超音波検査(健康診断項目ではなく、有料)を受けました。
それで、今までなかった子宮ポリープがちょうど見つかりました。だから、その場ですぐに手術の予約をしました。
そしてついに手術の日!! マムズ女性病院に入院。
こちらは産婦人科、入院室、内科、健康診断センターなどがあり、連携しているので良いですね^^
受付カウンターは本来9時にオープンしますが、待機者のためか10分前から受付を始めていました。
事前に予約しましたが、受付はしなければなりませんよね?受付を済ませて産婦人科に行き、待ちます。
手術の3日前にPCR検査を受ける必要があります。検査費用は入院のためのもので、安いです。4,000ウォンちょっと超えました。
そして入院当日に再び迅速抗原検査を行います。
結果が陰性の場合は、担当の先生と簡単に相談し、6階の看護師室に行きます。こちらが入院室です。
着替えて、抗生物質を打つ必要があるので反応検査をします。これが意外と痛いんですよねㅜㅜ
手術用の点滴を差します。後で外すときに気づいたのですが、やはり手術用だからか針が非常に太かったです。
私は左手に失敗して、右手に当たりました。
それ以降はカメラを持って行けなくなったので、写真を撮ることができませんでしたㅠㅠ
手術室はとても寒かったです。体が震えました。
手術中に動くと危険ですので、両手を固定してください。
担当の先生が入ってきたら、麻酔注射を打ってくださいます。
それから...(約1時間後)
手術が終わったと誰かに起こされて目が覚めた途端、腹痛がひどいですㅜㅜ
本当に私が経験した生理痛の中で最強のレベルでした。
私がとても痛いと言ったら、鎮痛剤をくれました。
精神もぼんやりしていて、お腹も痛くて…力もない。
ほとんど動かずに約1時間倒れていたようです。
生理痛のようにお腹だけが痛いわけではなく、子宮壁に触れたため、生理のように多くの出血もあります。
看護師さんたちがパッドを一つ入れてくれるのですが、それが一直線になってとても不便です。
だから私は事前にパンティタイプの生理用品を持って行きました。
これは家に帰ってサンプルとしてお見せするために撮ったので、日付が違います。
とにかく、子宮ポリープの手術を受ける方は、これを必ず持っていってください。とても便利です^^
そして一晩休んで、退院前に担当医と再度相談し、超音波検査を行い、消毒します。
子宮にポリープが思ったより多くて、予想よりも時間がかかり、だからお腹もひどく痛かったそうです。
しかし、メインだった大きなポリープを除去するには、手術に使った子宮鏡が小さすぎて完全に除去できなかったそうです。
代わりにたくさん裂いてしまったので、生理が2〜3回あれば普通はすべて取り除かれるそうです...少し様子を見ると言っていました。
この部分がちょっと悲しいですㅠㅠ
一度に全部終わらせたかったのですが、その場合は器具も自分で挿入し、消毒も行うため、時間が非常にかかってしまい、そこまでで終わらせて仕上げたそうです。
私は専門家ではないので…そうしてもいいのだろうと信じることにします^^
そして、今日退院して会計を済ませた領収書です。手術費は約36万円かかりました。その中で最も大きな割合を占めているのは、保険外の超音波検査費用の20万円です。
保険外診療?なんで超音波検査の費用が保険外でもこんなに高いのかと思って受付に問い合わせたら、手術に必要な施術用超音波検査だそうです。ふーんㅡㅅㅡ(保険適用になるといいな;;)
ああ。一週間後に組織検査の結果を見に行きます^^
その時に保険請求書類を受け取って、請求しますね(誰も気にしないかもしれませんが笑)。請求後の感想もアップします!!
そして、以下は入院時に私が摂った3食の食事です。
食事が一番満足しましたね(笑)
長い文章を最後まで読んでくださる方がいるかわかりませんが、とにかくここまで読んでいただきありがとうございます^^