한달지나고 나서 좋다고 하시니다행이네요 남일같지않네요 정보감사해요
尿失禁は自然分娩を経験した女性に自然に訪れる病気です。周りの人の話を聞くと、手術をした人も多いそうです。手術までは他人の話だと思っていましたが、まさか自分がそうなるとは思いませんでした。突然症状がひどくなり、治療できるか薬を飲んでみようと思い調べに行ったら、うっかり検査を受けてしまい、気づいたら手術の日を決めていました。
早くこれを終わらせたいと思って、6月3日に決めて待ちながら、無理にやらなくても良くなるのではないかと考え、インターネットを一生懸命調べました〜手術方法、時間、術後の生活など先生から聞きましたが、つい調べてしまいますね〜
3日の朝早くに病院へ〜 9時まで待ったのに早く来ていました〜 手術着に着替えて点滴を差すと、本当に手術をしているんだなと感じました〜
説明を聞いて血圧を測ったら150...緊張しすぎたんですね〜
また在庫を確認しても、やっぱり入荷しませんㅜㅜ
手術室に移動する前に測ったのに体重が下がらなくて、そのまま移動しました〜
あまりにも緊張してすぐには降りてこないと言っていましたが、大丈夫だと言ってくれました〜手術室に横になったけど、なぜやると言ったのか…やめようかな…ため息しか出なくて、心臓が狂ったようにドキドキして…看護師さんたちが緊張をほぐすように何度も話しかけてくれるけど、緊張は解けません〜
先生、呼び出しの電話が来てから麻酔をかけてくれましたよ〜
手を洗ったら手術終了〜
車椅子に乗って病室へ移動〜
尿管を挿入してみましたが、とても不快です。ㅜㅜ
午前10時に手術をしましたが、待ち時間も含めて1時間かかりました〜30〜40分だと言っていたのに〜
尿管は午後6時になったら抜いてくださるそうです〜
ご飯もよく食べて注射もちゃんと打って、痛みもほとんどなかったので手術したのか疑問に思ったけれど、歩くのは大変でした〜
手術の姿勢のせいか、手術部位のせいか、太ももが引きつれて痛かったです〜両脚の間を約1センチくらい締めたんですよ〜
1泊入院だったので、手術当日の昼食と夕食だけを申し込んで食べました〜次の日の朝は私が朝食を食べなかったので抜きました〜抗生物質の注射も打ち、翌朝の診察も無事に受けて薬を飲んで退院しました〜
手術してから一ヶ月ですが、とても良いです〜
咳やくしゃみをしても、重いものを持ち上げるときに括約筋に力を入れなくても問題ありません〜
この手術は術後の管理が重要なので、無理に重いものを持ち上げてはいけないそうです〜それだけ気をつけて家事もして、登山もして、昨日から水泳も再開しました〜
水泳は一ヶ月後に行くように言われて、ちょうど一ヶ月我慢しました〜
手術のときは緊張して怖くてしたくなかったけれど、今はおすすめします~~尿失禁は痛いわけではなく不便なだけなのでしなくても生きていけますが、人生が変わりますよ〜
もし不便さを感じている方がいらっしゃれば、ぜひ検査を受けて手術をされることをお勧めします。