자세한 후기 감사합니다. 빨간 사진보고 깜놀 ㅠㅠ 고생하셧습니다;
一昨週、乳房の線維腺腫摘出手術を受けました。
私にとっては手術ですが、病院側や保険側には
本当に大したことない施術程度です。ㅎㅎ
私が訪れた病院は大邱ダルソ区にあるチェ・ウンア外科です。
ここは私が18年間定期的に診療を受けている場所です。
外科という場所をよく知らなかった20代の頃。
友達の友達が乳房の診療を事前に受けているという話を聞いて
友達と一緒に初めて検診に行った場所です。
現在は泌尿器科が非常に多いですが、
その時は近くにあそこしかなかったんですよ。
ここでは看護師さんたちが不思議なくらい無愛想な感じがしますね(笑)
話してみると親切ですね。
外見から見るととても事務的で無愛想に見えます。
だからあまり話しかけすぎない方がいいねって、また親切だね(笑)
まあ、診察は医師の先生が行いますので、
先生は実力が良いと知られている場所なので
私は18年間通った場所だと信じて通っています。
私は以前、ほとんど1年に一度検診を受けていました。
なぜなら、私が10代のときに私の母が乳がんの手術を受けたからです。
家族歴のため怖くて、必ず検診を欠かさず受けました。
それで、国の健康診断を受けるときに超音波検査を追加で受けることになった。
2年に一度受けることになっています。
去年の健康診断のときに右側が痛いと伝えたら
左側に腫瘍が見つかりました。
約1センチのものが2つ見つかりました。
組織検査が必要だったので行いましたが、陽性ではありますが、がんではありません。
手術は必要ないと言われました。
しかし、サイズが大きくなるかどうかの状況は見守る必要がある。
そして、10ヶ月ぶりに再び検診を受けに行きました。
2つのうちの一つが大きくなったそうです。
それで、すぐに摘出手術を行うことにして、3日後に行って摘出しました。
マンモトームで行ったので、切開はしていません。
麻酔のときは少し痛かったですが、手術?施術?自体は痛くありませんでした。
20〜30分くらいかかると言ったのに、
私の感じでは、5分も経たないうちに終わったような気がしました。
麻酔後に針のようなものを入れて組織を取り出すのです。
入院して進行しました。
外来でもいいくらい簡単だと言ったけれど、
入院しなければならないと思いました。
手術後、胸の部分を非常に強い圧迫で押さえる必要があります。
入院してゆったりした方がいいと思ったんです。
そして、旦那さんも必ず連れて行ってください。
私は一人で行こうとしたのですが、夫が自分も行くと言ったので一緒に行きました。
看護師さんにこのくらいの力で圧迫してくださいと言われて圧迫しました。
私の力ではどうしてもできませんでした。
夫がこれくらい?これくらい?と押している。
さっき看護師さんが教えてくれた力加減でやってみてください
一人の兵士の腕が外れるほど大変でした。
でも、それを1時間かけてやらなければならない。
これを押す理由は止血のためです。
ほとんど押してもあざになってしまい、一ヶ月は続くそうです。
でも私はあざがない!! ㅋㅋㅋㅋ
ご主人があまりにも優しく押してくれたので、あざが一つもありません。
医者の先生がおっしゃっていました。
本当に1センチ程度の手術部位に小さな黄色いあざが一つあります。
それさえも本当にすぐに消えてしまいました。
押すと背中まで痛くなるほどでした
それがこんなに青あざができないほど良いものだったなんて.. ㅎㅎ
除去された線維腫瘍です。
どの脂肪や膿を取り除いたようでした。
気持ち悪いかもしれないのでモザイク処理をしました。
1.17センチになるサイズだとおっしゃっていましたが、
出てきた量はすごかったです。
次の日に一人で訪れて消毒しました。
私は手術部位よりも絆創膏を貼った皮膚に発疹が出てしまいました。
それがより痛かったですㅠㅠ
何日か圧迫包帯をして生活し、一週間後に再度訪問します。
組織検査の結果、がんではないことが正しかったです。
除去はうまくいったそうです。
残りの一つの腫瘍も注意深く見守りながら
6ヶ月後に再検査に行きます〜