logo

自分の体に合った健康目標を設定する

最近、上半期の健康診断を受けました~~

もちろん、健康保険組合が実施する義務ではありますが、自分の体について正確な情報を持つことが、健康のための目標を設定するためには必要ではないでしょうか。

まず血圧が境界線上で管理が必要で、甲状腺の結節もあるので体調調整が必要ですね〜

全体的に健康管理の目標を立てるとしたら、

 

  1. 定期的に健康診断を受けること(年に1回)。
  2. 2. 体重管理〜現在の体重から3kg減らす。
  3. 1日に5,000歩から10,000歩歩くこと(30分から1時間)
  4. ホームトレーニング 30分〜筋力トレーニング&ストレッチ
  5. 5. 食事管理〜タンパク質中心の食事と炭水化物の削減(パン、小麦粉、白米)。
  6. 6. 栄養補助食品の摂取(乳酸菌、コラーゲン、ビタミン)
0
0
コメント 4
  • プロフィール画像
    마천루
    와우 정말 구체적이고 꼼꼼한 목표 네요
    응원할께요 
    • プロフィール画像
      김주희
      作者
      이렇게 세우지 않으면 실천하기 어려울 거 같아서요
  • プロフィール画像
    뽁뽁
    3kg만 빼시면 되나요?ㅎㅎ 그래도 적정 몸무게인가봐요 ㅎㅎ
    건강검진이 중요하지요 ㅎㅎ내 몸에 대해서 잘 알기 위해서는요
    • プロフィール画像
      김주희
      作者
      3kg 이상 빼면 쓰러집니다 ㅎㅎㅎ
      그냥 제 몸과 타협한 최대 몸무게라 이 정도에서 마무리 하려구요 ~