맞아요 피부에도 좋고 건강에도 좋다고생각하지만~ 눈으로만 이쁜걸로~^^ 좋은정보 감사합니다
これについて気になっていたんだけど、ㅎㅎ
金粉はなんだか健康に良さそうな気がしました。
金属も体に良いんだね;;
金を食べても健康に役立たないと言われています。
金粉は、料理の外観や形を良くするための「着色料」です。
摂取しても健康機能の向上にはつながらないそうです〜
むしろ金をたくさん取ると害になると言われているので、ぜひ健康に気をつけてくださいね〜
コース料理やデザートを食べるとき、金粉が散らされた料理が出てくることがあります。高級感を出すために金粉をのせたのですが、金粉を食べると体にどのような影響があるのでしょうか。
まず、金を食べても健康に役立つことはありません。時折、解毒作用や血行促進などの効果があるとされますが、これは医学的な根拠がありません。食用金は体内に吸収されず、ほとんど排出されます。食品添加物として認められている金は純度95%以上でなければなりませんが、その程度の純金は化学的に不活性な状態であり、消化管に吸収されません。食品医薬品安全庁も、金粉は食品の外観や形状を良くするための「着色料」に過ぎず、摂取しても健康機能の向上を期待できないと述べています。
むしろ金粉を過剰に摂取すると健康を害する可能性があります。これは重金属の一種だからです。亜鉛や鉄、銅のように体の正常な機能に必要不可欠な重金属でなければ、体内に蓄積しやすくなります。偶然に少量の金粉を摂取するのは問題ありませんが、食用金を継続的に摂取すると、重金属を排出する肝臓に負担がかかる可能性があります。肝臓が体内の重金属を解毒しようと代謝する過程で、肝細胞が損傷を受けるためです。
重金属が体に蓄積され、腎臓の機能が損なわれる危険性もあります。腎臓も重金属をろ過しますが、重金属の量が多いと腎臓の細胞が損傷します。それ以外にも貧血が生じることがあります。金を摂取すると骨髄の造血機能が低下します。赤血球を作る細胞が傷つくためです。これにより再生不良性貧血が現れることがあります。
さらに、純度が基準に満たなかったり、クロム、カドミウム、ニッケルなどの重金属を含む食用金が発見されることもあります。気分を盛り上げるために時々食べても問題ありませんが、食用金を「健康食品」と考えて継続して食べると、むしろ健康を害する可能性があるため、やめたほうが良いです。
<出典 ヘルス朝鮮>