削除されたコメントです。
私は去年健康診断を受けたのですが、脂質異常症が少し高いと言われて、その時に脂質異常症の薬を約2ヶ月分処方されて飲みました。
その後、他の病院で処方された薬を服用するたびに
少しの体調不良。敏感な問題のために
薬の痛みを少し引き起こして、医師と相談して一時中断しています。
それでまだ脂質異常症の薬を飲めていなくて、薬を飲んで中断してからだいたい3〜4ヶ月くらい経ったと思います。
もう一度行った病院で健康診断のつもりで血を採るべきでしょうか?
それとも脂質異常症の薬の別の種類も勝手にあると聞いたのですが、薬を再度処方してもらったほうがいいでしょうか?
健康診断を受けた韓国の相談をもう一度すべきでしょうか?
悩みになりますㅠ
0
0
コメント 1