요즘 스마트폰 때문에 눈 건강을 챙겨야하네요.ㅎ 건강하세요 응원합니다
こんにちは。
ドライアイに苦しんでいる30代の男性です
でも治療に少し疑問が湧いてきて…?こちらに共有しました。
私は昼間はドライアイの症状があまりありませんでした。不快感も少なかったです。夜中に起きたときが一番ひどかったです。今は昼間も少し不快ですㅠ
少し目を開けて眠る癖があるそうです。そして、検査を受けるときは涙腺よりもマイボーム腺の問題があると述べました。
まず治療
人工涙液 + 抗生物質 + IPL + 抜き取り + 目の拭き掃除
少しずつ改善してきましたが、朝の目の乾燥の問題はなかなか解決できませんでしたㅠ 特に特定の人工涙液は頻繁に使うほど乾燥して乾く感じがありました…(カイネックスティアリンプリ…ディクアズも特にわかりませんㅠ)
少しこれがニキビ治療と似ていると感じて、実際に軽度のニキビがあります。
そんなに長引いたので、抗生物質の長期服用が懸念されて(やめた途端にニキビが急にできましたㅠㅠ)、抗生物質をやめて、目をよく拭き、時々IPLを受けて、2週間くらいに一度目を絞る程度で過ごしました。
その冬…
結膜に傷をつける手術を受けて、強い抗生物質を1週間使用し、ティラビド点眼薬も使いました。
ああ…この薬を使った途端、目が一日中朝までしっとり…
そのうち朝のドライアイが出たり消えたりして、いつの間にかすっかりなくなって、しっとりとした春を過ごしました(笑)調べてみるとこれ
薬には意外にもドライアイの改善効果があるという記事です
見えましたよ
とにかく、今また再発して悲しんでいます。
既存の治療法は実際には大きく
効果があるとは思えないㅠ
人工涙液を頻繁に使用すると乾燥感がひどくなるように感じます… それで少し悩んでいます。施術後に使用した抗生物質に反応したのが結膜の傷によるマイボーム腺の問題なのかもしれません。
今後どう改善していくのか...朝だけ乾燥感がひどいのはトアンの
問題です。ただし、アイマスクが完全に朝の乾燥感を改善してくれないこともあります。
治療法について考えるべき時期になったようです。
長い文章を読んでいただきありがとうございます。
お元気でいてください