저도 음식 빨리 먹는 습관 때문에 역류성 식도염도 있고 위염도 자주 있어요 ㅠ 음식 빨리 먹는게 혈당에도 안좋다는데 한번 빨리 먹는 습관 생기고 나니까 안고쳐지네요 전엔 빨리 먹지 않았는데 코로나때 빨리 먹고 마스크 쓰려고 서두르다보니 버릇이 되어버렸네요;; 위염 통증 있을때 쪼그리고 앉으면 좀 덜아파서 그것까지 습관인데 완전 안좋은 것만 하고 있네요.. 신경써서 고쳐야겠습니다 ㅠㅠ
去年初めに健康診断で見つかった一心病院で生涯初めての胃内視鏡検査を受けたところ、逆流性食道炎と診断されました。
その頃は時々胃がチクチクする感じはあったものの、特に他の症状はなかったので、逆流性食道炎だと言われて戸惑いました。
当時の検診結果通知書には逆流性食道炎について丁寧に説明されていたので、写真を添付します。
私の直らない悪い習慣の一つは、食べ物を早く食べることです。
おそらく逆流性食道炎がそれに起因しているのではないかと推測します。
逆流性食道炎を含む食道炎は、胃酸が食道に逆流することで胸焼け、胸のつかえ感、胸の痛み、喉に異物感などが生じます。私の場合、重度ではなく、簡単な薬の処方と今後の胃の健康に注意するように指示されました。
胃の調子が良くないと言ったら、まず思い浮かぶのは胃に良いとされるキャベツです。私も注文して食べました。
正直に言うと、オリジナルのキャベツジュースは味があまり良くないので、リンゴやブロッコリーなど他の食品と混ぜたものを購入するのが飲みやすくておすすめです。私は最初にオリジナルのキャベツジュースを買って、キャベツジュースに嫌気がさしかけました。後で買ったミックスされたタイプは、抵抗感なく飲みやすかったです。
キャベツがそんなに胃の健康に良いと言うので、普段からしっかり摂ることをおすすめします。
胃の調子が良くないときには、キャベジンというキャベツ成分の消化剤を服用しました。
私は個人的に刺激的な食べ物を楽しむことや、早く食べる習慣を直すのが難しいと感じています。
もちろん逆流性食道炎の症状で大変苦労したなら警戒心が閃いたでしょうが、あまり不快感がなかったために油断してしまったようです。このようなときこそ健康を守るべきなのに、愚かでした。
なぜなら、翌年に胃潰瘍の症状で再び病院を訪れて治療を受けたからです。
何事も初期管理が重要だと思います。個人的に大きな教訓を得ました。
最近は刺激的な食べ物を避け、ゆっくりとよく噛んで食べることを意識しています。逆流性食道炎は悪い食習慣から生じる疾患なので、生活習慣の改善が非常に重要です。
まず、過食と夜食を避ける必要があります。そして、食事直後に絶対に横にならないでください。避けるべき食品には、アルコール、カフェイン、脂っこい食べ物、新鮮な果物ジュース、炭酸飲料などがあります。肥満の場合は体重を減らす必要があり、しゃがむ姿勢は腹圧を増加させるため、逆流性食道炎には良くありません。
一般的に逆流性食道炎は慢性の疾患であり、生活習慣を改善しないと頻繁に再発すると言われています。私のように軽く考えると胃潰瘍に進行することも多いです。そして、逆流性食道炎が長期間繰り返されると、食道の狭窄も起こることがあり、狭窄がひどくなると食べ物を飲み込みにくくなり、食道拡張術のような手術も必要になる疾患です。逆流性食道炎は一般的だからといって無視してはいけないと思います。
ホミロで防ぐべきことをガレで防ぐと言います。どんな病気でも、痛くなる前に予防し、早期に適切に治療して治すことが非常に重要だと考えています。
皆さん、病気になる前に健康管理をしっかり行い、健康でいてください。