光州で皮膚科で有名な天主聖ヨハネ病院をお勧めします...^^
困難な時代に患者を治療してきた歴史と伝統を誇る病院です。
今朝、天主聖ヨハネ病院の皮膚科に行ってきました。
今年の5月中旬から突然肌に赤い斑点ができて、それ以来苦労しています。
最初は、刺身店の料理にアレルギー反応を起こしていると思いました。
それ以来、1〜2回の回数で居酒屋でお酒を飲みましたが、引き続きアレルギー反応が現れました。
会を食べずに他の食べ物とお酒を飲んだ後でも、じんましんが発生しました。
その日お酒を飲んだ日は何ともなかったのに...
お酒を飲んでから約12時間後にじんましんが発生します。
だからアルコールが原因だと思ったんですね...ㅠㅠ
しかし、飲酒をしていなくてもじんましんが出ます....ㅠㅠ
アルコールが主な原因ではないようです...ㅠㅠ
これではいけないと思う
午前中に天主聖ヨハネ病院の皮膚科で診察を受けて薬を処方してもらいました。
私は皮膚疾患ができると、家の前の天主聖ヨハネ病院の皮膚科に行きます。
光州広域市北区臨洞の教会の前に位置しています。駐車場も広くて便利です。
医療スタッフの皆さんはとても親切で素晴らしいです...^^
一般的な皮膚疾患の治療のほかに、レーザークリニック、エステティッククリニック、傷の治療クリニックなども行っています。
診療科目は以下の通りです...^^
色素性疾患 - 白斑、点、そばかす、シミ
2) 脱毛性疾患 - 休止期脱毛症、成長期脱毛症、円形脱毛症
3) 接触性皮膚炎および皮膚アレルギー - 接触性皮膚炎、脂漏性皮膚炎、じんましん、アトピー性皮膚炎、薬疹
4) ニキビ - 面疱性、丘疹性、炎症性、嚢胞性ニキビ、ニキビ跡
感染性皮膚疾患 - 細菌感染症およびマイコバクテリウム疾患、皮膚真菌症(白癬、手足白癬)
ウイルス性疾患(疣、帯状疱疹)、昆虫および寄生虫疾患
6) 紅斑性鱗屑性皮膚疾患 - 乾癬、尋常性乾癬、扁平苔癬、玫瑰色非瘢痕性、毛孔性紅色非瘢痕性
7) 皮膚血管疾患 - 顔面紅潮、血管炎、紫斑症