아토피 이거 심한 분은 고갱을 많이 하더라구요 아무래도 어쩔 수 없이 병원의 힘을 빌어야 하지 싶어요
私は甥や姪の世話を始めてから7ヶ月になります。
おじさんはアトピーがあるので、その間いろいろな治療をしてきました。
結局できなくてやめていた状態でした。
しかし、今は中学生で女子学生なので外見に気を配る時期です。
やはりアトピーがあると悩ましいと思います。
去年の2月から地域で有名な皮膚科に通っています。
とにかく私が世話を始めた以上
できることはすべてやってみようという考えで
弟である父親と相談して治療を始めました。
週に一度通いながら
レーザー治療、薬物治療、処方薬、軟膏、化粧品、栄養補助食品
すべての処方箋を受け取って行っています。
検査をしてみると、甥はアトピーだけでなく
免疫システムがひどく崩れているそうです。
それに加えて、体質的にアレルギー体質です。
少し環境に変化があっても
ひどい攻撃と受け止めて、簡単に崩れるそうです。
検査結果を数値で見ると、さらに悪化していることがわかりました。
それでも病院に通いながら、かなり良くなりました。
肌が木の皮のようだったけれど、
まず、そのようなものはなくなりました。
かゆみもほとんどないと言われて、薬もかなり減らしました。
先生が食べることもチェックするように言われました。
食事管理も非常に気をつけて行っています。
でも、良かったとか悪かったとかを繰り返していました。
これは避けられないことだと思います。
もともと体質的に持っているものですから。
しかし、従来は良くなかったのが100だったとしたら
今は良くなって30の状態になった。
調子が悪くなると70くらいになるのでしょうか?
ここで悩んでいます。
弟さんはいつ良くなるのか気にしています。
このように良くなったり悪くなったりを繰り返して
結局、すべて良くなることはできるのか…。
アトピーというものに完治はあるのか気になります。
病院では時間がかかると言われており、継続的な治療が必要だと言われています。
私たちも最初に治療を始めるとき、心を固く持ちました。
でも、週に一度遠くの家まで行かなければならないから
私も甥も大変でした。
いろいろやることがたくさんあって、これからしなければならない治療もたくさんあると言われています。
アトピー治療を始めた以上、いつになっても最後まで続ける必要がありますか?
本当に終わりというものがあるのだろうか…。