奥歯にクラウンをかぶせてから約15年くらい経つと思います。
その間、奥歯の歯茎が下がってしまい、クラウンの下から歯が少し見えています。
普通は10年に一度はクラウンをやり直す必要があると聞いたことがありますが、去年スケーリングに行ったときには特に何も言われませんでした。
不便なことはないかと尋ねて、ないと言ったのでスケーリングだけしました。
今年スケーリングに行くときに尋ねるべきかどうか迷いますし、スケーリングしながらすべてを見ているはずなので特に異常がなければ話さないのかもしれませんが、わざわざ尋ねる必要があるかどうかも気になります。
クラウンを再び被せるのは負担に感じますよね。
それでも必要ならもう一度やる必要があると思います。
以前は金合金のクラウンを使用していましたが、
最近はジルコニアクラウンと呼ばれる歯の色のクラウンもありますね。
強度が高くて良いと説明されていたのですが、試したことがある方はいらっしゃいますか?
以前にクラウンをかぶせてから長い時間が経ち、歯が露出しているため、再びクラウンをかぶせた方はいらっしゃいますか?