logo

不正咬合

子供は10歳ですが、不正咬合の診断はいつ頃してもらえますか?

歯科でまだ不正咬合という言葉を聞いたことがありませんが、

静かに娘の歯を見てみると、下の歯と上の歯が噛み合っているわけではなく、下の歯が上の歯のかなり内側に入っていることに気づきました。

歯がきれいに並んでいてかわいくて、矯正は全く考えませんでしたが、、、

突然怖くなってしまいました

そして、歯科医院にはその前にも訪れました。

口腔検診のために歯科に毎年通っていますが、そんな話は一度も聞いたことがありません。

 

0
0
コメント 10
  • プロフィール画像
    바다
    치과 정기 검진 잘 받고 계시면 걱정 안하셔도 될 것 같아요.
    초등 고학년때부터 영구치 나오면 시작하는 것 같아요.
    • プロフィール画像
      채아미
      作者
      그래요??근래 신랑이랑 이를 보면서 세상에 아랫니가 너무 윗니안으로 가있어서 놀랐어요ㅠ
      이를 다물면 맞물리지 않더라구요ㅠ
  • プロフィール画像
    박상진
    부정교합 정도에 따라서 치료시기가 달라지는데 검진때 특별히 들으신 얘기가 없으셨다면
    괜찮지않을까요?
    저희 아이들은 저 닮아서 둘다 교정을 했는데 겉보기에도 부정교합이 더 심했던 큰아이는 오히려
    금방끝났고 심하지않다고 생각했던 작은아이가 더 오래했어요.
    
    • プロフィール画像
      sun
      作者
      의사한테 그부분을 먼저 물어보지 않아서 그런지 걱정이네요
      한번 먼저 물어볼껄 그랬어요ㅠ
  • プロフィール画像
    지폐메이커
    턱뼈 관절 다 자랄때까지 지켜보고
    '후에 교정하면 됩니다.
    • プロフィール画像
      sun
      作者
      그러면 아직 더 기다려봐야겠어요ㅠ
      제 보기엔 너무 맞물림이 안되서 걱정이네요
  • プロフィール画像
    깐데또까
     치과검진때 물어보세요
     아이마다 조금씩은 다른것 같아요 
    • プロフィール画像
      sun
      作者
      이번 검진 지나갔는데,,담에 한번 물어봐야겠어요
      당장 어쩌지 못하니요ㅠ
  • プロフィール画像
    다우니향기
    치과검진때 한번 물어보세요 ㅠㅠ
    걱정 되시겟네요 
  • プロフィール画像
    토끼7
    아랫턱이작은건지 위턱과발육인지확인하세요
    빨리교정하는게좋을듯