logo

糸の太さの選択

デンタルフロスにも太さがあるそうです

どの太さを選べばいいですか

私はわからないときは、普通中間のものを選ぶこともあります。

やるんです

個人差があるので、何が正解かは一概には言えません。

入るのが難しいよりも、簡単な方がいい

入ることを選ぶ方が良いでしょうね

 

0
0
コメント 20
  • プロフィール画像
    화합
    가는 실이 잘 들어가기는 하더라고요.
  • プロフィール画像
    genee
    저는 좀 가느다란거 써요 굵으면 뺄때 왠지 이빨이 뽑힐것 같은 불안감이 들어서요 ㅋ 제가 겁이 좀 많아요 ^^""
    • プロフィール画像
      summer
      作者
      저도 그래서 적당한 굵기를
      모르겠더라구요
      감사합니다
  • プロフィール画像
    지폐메이커
    가늘 실로 하되 잇몸 안다치게 합니다.
    오히려 잇몸 상할 수도 있어서요 ㅠㅠ
    • プロフィール画像
      summer
      作者
      말씀해 주셔서 감사합니다
      조심해야겠네요
  • プロフィール画像
    쭈2
    저는 제일가는 치실써요
    • プロフィール画像
      summer
      作者
      가는 걸 쓰는 게 맞나 봐요
      말씀 감사드려요
  • プロフィール画像
    Cashdoc
    저도 좀 굵기가 가는걸로 하는데 편한듯해요. 물론 개인의 이빨간격도 잘 고려해야할듯해요
    • プロフィール画像
      summer
      作者
      말씀 감사드려요
      선택이 어렵네요
  • プロフィール画像
    JN
    가는거 부터 소량 사서 써보세요
    설명서에정보 써있어요
    • プロフィール画像
      summer
      作者
      말씀 감사합니다
      써보고 결정해야겠군요
  • プロフィール画像
    Jess
    전 그냥 오랄비써요
    그게 젤 낫더라구요.
    • プロフィール画像
      summer
      作者
      오랄비는 따로 굵기가 없나봐요
      알려주셔서 감사합니다
  • プロフィール画像
    로또2등당첨
    헉 치실에도 굵기가 있다니 
    저는 늘 오랄비 치실사는데 굵기 표시가 없어서 몰랐네요 ㅎ
  • 削除されたコメントです。
  • 削除されたコメントです。
  • プロフィール画像
    찌리찡융
    잇몸이 단단해서 잘 안 들어갈 땐 가는 실
    잇몸이 조금 내려갔다 중간실
    중간실이 널널하다 하시는 분은 치간칫솔 추천드려요~~
    • プロフィール画像
      summer
      作者
      치간치솔도 좋죠
      말씀 감사드려요
  • プロフィール画像
    구름방울
    제가 무심했네요 전 크게 따지지 않고 그냥 섰는데
    전 굵은건데 그래서 이 사이에 치실이 껴서 불편하기도 해요
    • プロフィール画像
      summer
      作者
      말씀 감사합니다
      굵은 건 걸릴까봐 걱정 되더라구요
  • プロフィール画像
    붉은레드
    네 저는 얇은거 해요
    이 사이 공간이 작은데 굵은거 사용할 수 없어서요 
    • プロフィール画像
      summer
      作者
      감사합니다
      얇은 것부터 쓰는 게 좋은 거 같네요