logo

10年前に高脂血症と診断され、薬の服用と生活習慣の管理を行っています。

健康診断の記録を見ると、もう10年以上高脂血症と診断されていることに気づきました。仕事をしながら定期的に検診を受けて結果表をもらいますが、体に異常を感じたことはなく、最近では検診結果の数値が良くないと目立つように表示されますが、以前はそうではなかったのか、なぜ気にせずに通り過ぎてしまったのか理解できません。以前は高脂血症を病気とは思っていなかったのかもしれませんね。

 

今は脂質異常症の薬を服用してから4〜5年になります。

私の総コレステロール値の変化表です

脂質異常症では、総コレステロール、LDL、HDL、中性脂肪の値も重要です。

10年前に高脂血症と診断され、薬の服用と生活習慣の管理を行っています。

 

最初に病院で薬を処方されたとき、数値が高かったため、量の多い脂質異常症の薬を処方されました。

10年前に高脂血症と診断され、薬の服用と生活習慣の管理を行っています。10年前に高脂血症と診断され、薬の服用と生活習慣の管理を行っています。

それでも、HDLと中性脂肪の数値は薬を飲む前でもあまり悪くありませんでした。

 

薬を服用しながら、なるべく小麦粉の料理を減らし、脂っこい食べ物も控える努力をしました。本当に脂質異常症という言葉さえ知らなかったのですが、その間の食習慣を振り返ると、病気にならないはずがない食べ物(揚げ物、粉もの、パン、加工食品)を好きなだけ食べて生きてきました。

今は脂質異常症の薬と小麦粉の食品を完全にやめることはできませんが、50%以上減らして雑穀米や野菜も摂り、オメガ3も摂取しています。

約1年前からコレステロール値が良くコントロールされており、服用量も半分に減らしています。

 

脂質異常症だけでなく、糖尿病などの血管疾患も急激に増えているようです。1年ほど前から糖尿病の数値にも注意が必要になってきました。

どちらも血液の健康に良くない疾患なので、血管管理が重要です。

私の場合、薬を半分に減らしたので、完全にやめることも可能かどうか気になっています。途中でコレステロール薬を約3ヶ月間やめて、運動や食習慣で調整しようと試みたこともありますが、食べ物の誘惑に勝てず、途中で食べたいものを好きなだけ食べてしまい、徐々にまた上昇してしまったので、再び薬を処方してもらいました。

医師も自分に高脂血症があると言っていて、運動も本当に苦労してやらないと効果がないと言っていましたが、やはり自分でやるのは難しいようです。今のままで薬と食習慣、運動の三つを適切に守っていこうと思います。

 

2
0
コメント 2
  • プロフィール画像
    박효정
    저도 고지혈증 진단을 받고 관리 중에 있어요. 
    당뇨랑 쎗뚜쎗뚜여서 더 걱정이 되네요ㅎㅎㅎ
    잘 관리해서 수치 정상되는 그날까지 화이팅입니다!ㅎㅎ
  • プロフィール画像
    ..💕한밧드(0:01발송)
    저도 고지혈증 이라는데 약복용을 못해요 알레르기가 심해서  그냥운동만 열심히 하고 있어요
    열심히 관리 잘하시고 계시네요