logo

繰り返すじんましんはどうすればいいですか?

2年生の子供です

子供の頃も原因不明のじんましんが突然出てくることが何度かありました。

深夜に救急室に行ったこともありますが

行く途中ですでに沈んでしまって、病院では薬ももらえずに帰ってきたこともありましたね。

一時的でしたが、全く日常生活に不便なく過ごしました。

 

 

しかし、春から小さな蕁麻疹が始まりました。

あまり上がりませんね。少量が一つか二つの場所に上がるだけです。

一、二時間でまた沈みます

主に夕方に上昇し沈むので、夜もよく眠れます。

それほどひどくないので、子供も特に苦しんでいません。

さらに、昼間はじんましんがなかったので、病院に行きませんでした。

そうやって週に一度、三日に一度、そして

最近は一日に一回は投稿されるようですね。

少量でもこれは違うと思って小児科に行って尋ねました。

そのような子供たちが多いので、緊急薬としてドゥドリジンシロップ(抗ヒスタミン剤)と

リドメックス(弱いステロイド軟膏)を処方していただきました

原因は何だと言っても見つけるのは難しいだろう

大きくなれば良くなると言っていました。

 

 

繰り返すじんましんはどうすればいいですか?

 

 

 

実際に私が観察してみても、特に原因がわからないですね。

温度、食べ物、服、寝具などさまざまな原因を考えてみてください。

その日その日何をしたのか何を食べたのかを振り返って調べてみたけれど

蕁麻疹が出るタイミングで共通点を見つけることができませんでした。
だから、ただ免疫の問題かもしれませんね。

子供の頃は肌が弱いのだと思いました。

とりあえず受け取った救急薬を使いながら様子を見ることにしました。

それもほとんど使うことはありませんでしたね。

じんましんが出たら、局所的に軟膏を少しずつ塗りました。

 

 

でも、数日前にはかなり上がっていましたよ

喉から胸、背中にかけて以前よりも多く上がってきたりします。

ほぼ毎日、時には昼間にも上がっているのを見ると、だんだんと悪化しているのかなと思ったけど。

土曜日に昼食をとったのですが、一時間後に顔から体、足まで

以前よりも多くの発疹が同時に出てきました。

 

 

驚いてすぐにドゥドリを与えました。

食べた後、まるで嘘のようにきれいさっぱり消えました

病院に行くときに見せる必要があると思って写真を撮ろうとしたんだけど

ほとんど入ってしまっていて見えにくくなっていました

これまであまり食べ物に反応しませんでしたが

この数日間は経過が良くないようだと思ったら

昼食が体に負担をかけたのではないかと思います。

 

 

 

繰り返すじんましんはどうすればいいですか?

 

 

 

心配な気持ちで一生懸命インターネットを調べました。

じんましんができてから6週間経つと慢性になるそうです。

以前、小児科ではそんなことはおっしゃらなかったのですが、小児科だからだったのでしょうね。

アレルギー内科に行くべきだったようです。

我が子はもう2ヶ月が過ぎたように感じます。

それでも、インターネットに掲載されている慢性じんましん患者の方々と比較すると

程度があまりにも弱いです。先週末には少し大きく上がりましたが

普段は本当に少しだけ上がるだけで、自然にすぐに沈む。

もし慢性の場合は、1年以上薬を服用しながら治療を続ける必要があります。

蕁麻疹があってもなくても、毎日服用しているそうです。高血圧の薬のように。

 

 

それでももう一度病院に行こうかと思った。

薬の効果なのか、土曜日以降今までに3日が経ちましたが

小さな蕁麻疹も一つも見えませんね
効果は3日以上持たないと思いますが。

それ以来、麺類は避けていますが

小麦粉を完全に制限しているわけではありません

お菓子も食べてパンも食べましたよ

それでも蕁麻疹は見えませんね

 

 

混乱しています。病院に行くべきか行かないべきか。

正直に言うと、その子供に薬をずっと飲ませ続けたくありません。

抗ヒスタミン薬は安全な薬だと言われていますが、それでも眠くなることがあります。

子供にとって簡単なことではないと思います

 

 

それに、夫も子供の頃そうだったそうです。

彼も頻繁にじんましんが出ていたが、次第に大きくなり自然に良くなったと言っている。

お義母さんもそうですし、遺伝のようですね。

子供もそうだろうから、見守ることにします

非常時の薬を備えておき、必要なときだけ薬を使うということですね。

もちろん免疫を高めるためにサプリメントもよりよく摂らせています

蕁麻疹を引き起こすさまざまな原因をできるだけ遮断しようとしています。

原因ではなくても触媒になるでしょうから

 

繰り返すじんましんはどうすればいいですか?

 

もちろんそうすべきではありませんが、症状がひどい場合はすぐに病院に駆けつけるでしょう。

この程度のじんましんも長期間薬を服用して治療すべきでしょうか?

もしかして慢性じんましんだった方

お子さんのように少しずつじんましんが頻繁に見られる方はいらっしゃいますか。

感想を聞きたいです~~

5
0
コメント 8
  • プロフィール画像
    담율로
    두드리진시럽 저희집도 상비약이에요
    모기알러지있어서 저거 안먹이면 염증생기고ᆢㅠㅠ 속상해유  아이라서 너무 걱정되네요
    • プロフィール画像
      구름방울
      作者
      모기 알러지 힘드시겠어요 ㅠ 모기가 피한다고 피해지는 것도 아니고
      붓는 아이들 보니 엄청 힘들겠던데 ㅠ 크면 나아질까요? 응원합니다 ㅠ
  • プロフィール画像
    거친 찔레꽃
    알러지 검사는 해보셨나요
    울손자 알러지 때문에 고생 했거든요
    병원가셔서 진료를 받아 보시는게
    좋을것같아요
    • プロフィール画像
      구름방울
      作者
      만성두드러기는 80프로이상 원인이 없다고 하네요
      그래서 가도 검사도 잘 안한다구요
      그래도 이보다 심해지면 결국 병원만이 살길이겠지요
  • プロフィール画像
    이희자
    두드러기도 때로는 면역력하고 관계 있더라고요. 면역력 증진 건강보조제도 드셔 보세요.
    • プロフィール画像
      구름방울
      作者
      그런데 지금 안먹던걸 새로 먹이는게 또 조심스럽더라구요
      당분간은 먹던 유산균이랑 비타민만 계속 먹여보려구요
  • プロフィール画像
    풀에버
    저희아이도 그랬어요. 지르텍 상비약으로 가지고 있다가 먹다 안 먹다하다 좀 크니까 덜 하더라구요. 힘내세요.
  • プロフィール画像
    인프리
    흐.. 저는 지금 제가 여름되면서 알 수 없는 피부 가려움으로 
    피부과를 가야하나 하고 있거든요... 
    면역력이 약해진 상태라 그런건지.. 작년에는 이정도 아녔는데, 대체 뭐지 싶어서요
    에고 아이가 고생이 많네요.. 가려움은 진짜 너무 힘든건데요 ㅠㅠ
    조금 더 면역력이 올라오면 나아지려나요? 얼른 나아지길 바랄게요.