logo

(悩み) 糖尿病について

糖尿病は一般的に遺伝的素因が強いと言われていますが、義理の両親は糖尿病ではありません。

そして、私たちの父は最近糖尿病の薬を飲み始め、母も糖尿病の前段階です。

毎年一緒に健康診断を受けていますが、夫のHa1cは2020年に6.7、2021年に5.9でしたが、去年の夏には身長173センチで体重は74〜75キロまで増え、不安でしたが、7.2まで上がっています。

2ヶ月の時間をいただき、落ちなければ糖尿病薬を始めましょうと言われましたが、2ヶ月間血の滲む努力をして再び5.9まで下がりました。2ヶ月間有酸素運動をしながら69キロまで減量しました。筋力トレーニングも始めるように言われて、現在12月からマンツーマンのパーソナルトレーニングを受けています。体重は72から73くらいです。8月に健康診断を受ける前に中間チェックをしようと言われても絶対にしません。本当に糖尿病は食事制限だけでなく、一生ダイエットを並行して行う必要があるようです。

0
0
コメント 9
  • プロフィール画像
    ㅇㄱ
    맞아요ㅠㅠ 저희엄마도 당뇨이신데
    몸무게1키로찌면 당도 안좋아지셔서
    늘 조절해야하네요
  • プロフィール画像
    희지니
    맞아요. 당뇨는 평생 식이조절과 운동이 필수인 것 같아요.
    저희 부모님 두분다 당뇨이신데 조금만 안하년 수치가 확 올라요...
  • プロフィール画像
    봄봄
    저도 당수치가 높아서 걱정이네요
    음식 먹는것도 자제해야하고 걱정이네요
  • プロフィール画像
    민토
    당뇨는 정말 관리를 잘해줘야 하는 귀족병이 맞는 것 같아요.
    먹는 것 하며 운동하는 것 하며...
    함부로 막 대했다는 어떤 합병증을 불러일으킬지도 모르니...어휴...
     
  • プロフィール画像
    디귿님
    먹고싶은거 마음대로 못먹는 당뇨병이 너무 
    힘들 것 같아요 ㅠ
  • プロフィール画像
    배짱이
    당뇨는 평생 식이 조절 해야해요
    운동도 좋지만 식이조절이 젤로 중요하더라고요
  • プロフィール画像
    homi
    식이조절과 꾸준한 운동만으로도 당뇨 많이 좋아지는 것 같아요
    저희도 식후 운동을 필수로 두고 빼먹지 않으려고 노력하고 있어요
  • プロフィール画像
    summer
    먹는 거 조절이 쉽지 않죠 운동도 꾸준히
    해야 되고 그래도 관리 잘하고 계시는 거 같아
    다행이네요
  • プロフィール画像
    말해뭐해
    그렇군요.. 당뇨엔 식이조절이답인것같습니다.. 운동하며이겨내보자구요...응원합니다 ㅎㅎ