logo

(悩み)虫歯治療を受けるべきかどうか迷っています。

親知らずがすべて埋伏して生えてきたため、2回に分けて抜歯の治療を受けました。一度にすべて抜くのは難しいと言われたので、期間を空けて治療を受けるつもりでしたが、その途中で引っ越しをし、地域が遠すぎて以前通っていた病院に行くのがとても不便になりました。そこで、今住んでいる家の近くの病院で抜歯の治療を受けましたが、親知らず以外の歯についての医師の見解が、以前診てもらった医師と非常に異なり、迷っています。最初に診てもらった医師は、他の歯に虫歯が少しあるが、必ずしも治療する必要はなく、痛みや不快感がなければ微細な虫歯は適切に管理しながら見守れば良いとおっしゃっていましたが、最近診てもらった医師は、初期の段階で治療を受けるのが良いと思うと言っています。ほかの歯には気を配っていなかったのに、どちらの意見が正しいのか非常に迷っています。今も痛みや不快感は全くありませんが、見守るべきでしょうか、それとも治療を受けるべきでしょうか。

1
0
コメント 16
  • プロフィール画像
    함께
    의사 소견은 여러 곳을 다녀 보는 게 좋을 것 같아요
    요즘 치과나 안과가 과잉 진료를 권하는 곳도 꽤 있는 것 같아서 경험자들의 의견을 들어보는 게 중요할 것 같아요.
    일단 치료를 시작하면 돌이키기가 어렵잖아요.
    • プロフィール画像
      Her0131
      作者
      맞는 말씀이에요. 유튜브에서 과잉치료 영상을 
      보고나니까 더 걱정되더라고요. 
  • プロフィール画像
    라라리
    치과는 여러군데 가보는게
    좋더라구요~~!
    • プロフィール画像
      Her0131
      作者
      그런 것 같아요. 다 예약제라서 
      예약 먼저하고 가봐야겠어요 
  • プロフィール画像
    JN
    초기에 충치는 치료해야되요
    번질수 있어요
    • プロフィール画像
      Her0131
      作者
      그렇군요. 초기에 치료하는게
      나중에 차라리 더 좋을까요 ㅠㅠ
  • プロフィール画像
    블루버드
    저라면 두고보자는 의사샘 말씀에 따를듯 해요.. 의사샘이 그리 말씀하셨다면 좀 천천히 치료해도 무방하다는 말씀이실것 같아서요..고민 되시겠어요..
    • プロフィール画像
      Her0131
      作者
      보통 의사선생님 말 듣고 치료를 결정하는데
      병원마다 말이 다르니 고민되더라고요 ㅠㅠ
  • プロフィール画像
    PKB
    저도 매복 사랑니가 있어요.
    충치가 생긴거 같아 치과에 방문할 참이었는데
    여러 곳을 가봐야 할지 고민되네요.
    • プロフィール画像
      Her0131
      作者
      저랑 비슷한 상황이신것 같네요
      예상도 못한 고민이 생겼어요 ㅠㅠ
  • プロフィール画像
    임★선
    저도 사랑니를  다 뽑았는데 괜히 뽑았더라고요 시간이 지나니까 이 사이가 벌어져서 안 좋아요
    • プロフィール画像
      Her0131
      作者
      어머.. 사랑니 발치도 고민해보고
      해야하는거군요. 치아 참 어려워요 ㅠㅠ
  • プロフィール画像
    바다
    충치균은 한 번 생기면 없어지진 않으니까,
    초기에 치료하는게 더 나은걸로 알고 있어요.
    병은 키우는 거 아니라는 말과 동일 맥락이죠.
    • プロフィール画像
      Her0131
      作者
      그렇군요. 아직도 고민 중인데 
      참 문제를 남겨두니 찝찝하네요 ㅠㅠ
  • プロフィール画像
    뽀얀둥이
    치과 치료에 대한 의견은 의사마다 차이가 있을 수 있습니다.
    • プロフィール画像
      Her0131
      作者
      맞아요 그런 것 같아요. 그런데 어느쪽을
      따르는게 저에게 더 좋을지 생각하니 고민되네요 ㅠㅠ