logo

虫歯の治療をもう一度受ける必要がありますか

約10年前に虫歯治療のために奥歯全体を金属で覆ったのですが、少し歯茎と隙間ができました。

数ヶ月前にスケーリングのために歯科医院に行ったのですが、歯科医師がもう一度やったほうが良いと言っていました。

全ての歯に被せた虫歯治療もずっと続けるわけではなく、どのくらいの頻度で再治療したほうが良いと言われていますが、私は歯医者が本当に嫌いです。

大きな不便はないのでやりたくないですが、歯茎と歯の間が少し開いていて、再び虫歯が進行する可能性があると言われていて、どうすればいいか悩んでいます。

1
0
コメント 8
  • プロフィール画像
    Jess
    한번 더 검진해보시고 하시는게
    좋지 않을까요?
  • プロフィール画像
    수퍼마덜
    병원에서 치료하자고 했으면 하시는게 낫지요~
    나중에 더 고생하기전에요~
  • プロフィール画像
    지폐메이커
    다시해야할듯해요
    이게 영구적인게 아니니
  • プロフィール画像
    최영민
    2차충치 진행되면 돈더 깨집니다
    퍼뜩하세요
  • プロフィール画像
    영경
    몃달후에 다시 진료 보세요 그래도 해야한다면 
    하시는게 답일듯해요 
  • プロフィール画像
    라라리
    아.. 한번씩 다시 해야하는군요ㅠ
    저도 2개 있는데...
  • プロフィール画像
    임★선
    저는 슴이 쒸운지 30년되도 괜찮은데, 흡연을 하거나 군것질 단거에 취악하던데.. 치아는 되도록 건들지말고 벌어진부분을 레진으로 떼우는게 나을듯..
    
  • プロフィール画像
    뽀얀둥이
    어금니 전체를 금으로 씌우신 이후 잇몸과 치아 사이가 조금 벌어졌다면, 잇몸 스켈링은 불편함을 감소시키고 치아 주변의 치과 건강을 유지하기 위한 일반적인 처치입니다. 스켈링은 치아 주변에 쌓인 치과 인 및 석회 칼슘 침착물을 제거하여 잇몸 건강을 유지하고 충치 진행을 방지하는 역할을 합니다.