logo

コテによる表層性1度火傷の治療過程のレビュー

少し前にストレートアイロンを太ももに落としてしまい、やけどをしました。そのときは旧正月の連休中で病院に行けず、応急処置としてやけど用のバンドと軟膏で自己治療をしました。連休が終わるとすぐに病院に行き、表層性の1度やけどと診断され、治療を受けました。そのやけど治療の過程と費用、感想です。
 
 
コテによる表層性1度火傷の治療過程のレビュー
私は火傷を初めて経験したので、最初に医者さんが表層性1度の火傷ですと言ったときは「え?」と聞き返しました😮
 
表層性1度火傷とは、表皮だけに火傷が起こり、水疱ができずに赤くなる場合を指します。水疱ができて皮膚が剥がれると2度と呼ばれます。私は以前1度だったので、本当に幸いです!!
病院で火傷の治療とドレッシングを受け、軟膏も一緒に処方されました。1度の火傷ですが、今後1週間ほどは病院に通ってドレッシングを受けるようにと言われました。その後は自宅で私が行っても良いとのことです。
この日の費用は合計で約2万5千ウォンだったと思います。
ドレッシングの間隔は2日間でした。2日後に再び病院に行ったのですが、ドレッシングの費用だけで6,000ウォンを超えていました🥲 会社員なので平日に行くのも難しいのに、病院は人が多くて数十分待たされて、3分だけドレッシングをして終わると、たった3分で6,000ウォンが飛んでしまいました...
ハハハ、皆さん、ヘアアイロンに気をつけてください!!
 
まず、火傷の治療には準備物が必要です。メディフォームとミボ軟膏が第一です。ミボ軟膏は火傷の治療に欠かせないそうです!
コテによる表層性1度火傷の治療過程のレビュー
 
 
ミボヤンゴは朝晩しっかりと塗りました。この軟膏は特異なことにごま油成分が含まれていて、これを塗るとごま油の香りが強く漂いますね(笑)
コテによる表層性1度火傷の治療過程のレビュー
 
 
しかし、洗うときが問題でした。だから、防水バンドを買いました。中央部分だけがバンドで、その周りは透明テープのようなものです。
コテによる表層性1度火傷の治療過程のレビュー
 
 
それから数日経って
コテによる表層性1度火傷の治療過程のレビュー
だいぶ良くなったでしょう???
ちなみに、その茶色のぬめりの部分は滲みですㅠㅠ
それでも赤みが消えて、褐色になった部分だけが残っています。赤色→茶色→肌色に変わるのが改善の過程です!!
 
 
そして現在
コテによる表層性1度火傷の治療過程のレビュー
病院で茶色の部分が剥がれて新しい肉ができると言われましたが、ああ!だんだん新しい肉が生えてきているでしょう?
 
すべて良いのですが、問題はとてもとてもかゆいですㅠㅠㅠ でも、かいてはいけません...
今はかなり良くなったので、ミボ軟膏の代わりに火傷の傷跡専用の軟膏を塗っています。
 
表層性1度火傷でも思ったより治療することがたくさんありました。バンドや軟膏のような準備物もたくさん必要で、費用も細かくかかることが多かったです。火傷の治療を自宅で行うときは、家にある薬で代用せず、必ず専用の医薬品を購入してください!
もう一度皆さん、ヘアアイロンに気をつけてください....🫠
私のようにヘアアイロンで火傷を負った方のためにビッグデータを残しておきます。以上、火傷治療の感想でした!
7
0
commento 11
  • immagine del profilo
    러블리
    어머나 많이 아프고 놀라셨겠어요
    사고나 날땐 꼭연휴나주말에
    잘생기더라구요
    그래도 집에서 응급치료잘하셔서
    그나마 빨리 아물었네요
    사소한거 하나도 사고로
    이어질수 있으니 조심해야겠어요
    빨리 완쾌하세요^^
  • immagine del profilo
    깐데또까
    매일 사용하는 고데기라 아무생각이
    없었는데 조심해야겠어요
     많이 뜨거우셨겠어요
    매일 병원방문하는것도 일이였을것 같아요.
    사소한거라도 늘 조심히 안전하게
    빨리 아물길 바랄께요
  • immagine del profilo
    안레몬
    미보 연고 저도 써요. 참기름 솔솔이지요ㅋ 설연휴때 고민 올라온거 기억납니다. 흉터 없이 꼭 완쾌하세요.
  • immagine del profilo
    블리비
    표재성 화상중 1도화상이라 경과가 그나마 좋으신것 같애요.
    휴일에 사고발생하면 참 난감하긴해요.
    응급실 운영하는 병원 검색을 해봐도 좋지 않았을까 합니다. 경과가 좋아 다행이지 화상은 상훈이 남을 수 있으니 빠른 대처가 좋을것 같애요.
    고생하셨습니다. 경험 공유해주셔서 도움이 많이 될것 같습니다.
  • immagine del profilo
    원희
    저도 고데기 하다가 이마에 자주 데었는데.. ㅋ
    후시딘 바르면 낫더라구요
    병원에서 잘 치료하셔서 다행이네요
  • immagine del profilo
    땡땡이
    고데기 조심해야지요
    우리 딸도 고데기로 데이더라구요
    돼지 않게 조심하세요
    화상 흉터가 잘 없어지지 않아요
  • immagine del profilo
    은하수
    화상치료 받으셨군요
    잘 치료 받으시고 얼른 나으세요 
  • immagine del profilo
    이재복
    표재성 화상 저도 처음 들어 봐요. 정수기 뜨거운 물에 손가락만 데여도 정말 아픈데 고데기라니 진짜 뜨거우셨을 것 같아요. 모양을 보니 사각 고데기를 쓰셨나 봅니다ㅠ 그래도 그나마 1도 화상이라서 정말 다행이네요. 그리고 참기름 연고라는 것도 있군요. 참기름 냄새가 난다니 신기하네요ㅎ 신기해서 검색해 보니까 연고 제형도 진짜 참기름이네요 오!!
    그리고 올려주신 사진으로 지금 상태를 보니까 1도 화상이라 그런지 회복이 꽤 빠르시네요. 다행입니다. 나중에 갈색 부분 다 떨어지고 나면 크게 흉지진 않을 것 같아요. 흉터 연고 꾸준히 바르시고 흉지지 않으시길 바래요~ 
  • immagine del profilo
    파워퀸
    고데기할때 화상 주의해야 해요.
    너무 뜨거우니 화상입기 딱 이죠.
    특히 귀부분 주의해야 해요.
    화상 입으면 화상크림 꼭 발라  줘야 하구요.
  • immagine del profilo
    명잔걸
    많이 좋아 지셨네요 그만하길 다행이예요
    저렇게 놓은 온도에서 머리카락 지지군군요
    머리카락도 화상 입을듯 해요
    저는 롤 찍찍이 사용  만해요
  • immagine del profilo
    굿맨
    너무 유익한 정보입니다! 
    화상 치료에 대해 더 알고 싶었는데, 
    덕분에 많은 도움이 되었어요.
    고데기 볼때마다 위험하다는 생각은 했는데
    역시나였네요