logo

(悩み)夜寝ているときに足がよくつります

約2ヶ月くらい続いていると思います...夜に寝ているときに足がつってとても痛くて目が覚めることが頻繁にあります。以前は疲れすぎたときにたまに足がつくことがありましたが、年間に1回あるかどうかだったのに、最近は週に1〜2回くらい起こるようです。もともと不眠症でなかなか眠れないことも多いのに、少し眠りについたと思ったら足がついて目が覚めることが続き、生活の質が非常に低下しています。家族を起こさないように壁に足をついて押さえつけながら早く抜け出そうと努力していると、冷や汗をかくことも多くなり、病院に行くべきか考えています。毎日1万歩歩いたり、たくさん動いたり、頻繁にストレッチをしたりしているのですが、これが原因になっている可能性もありますか?むしろあまり動かない方がいいのでしょうか?それとも年を取るにつれて避けられない症状なのでしょうか?今夜も足がついて目が覚めるのではないかと怖くてたまりません…。

0
0
komentar 6
  • gambar profil
    저도 자다가 밤에 쥐가
    갑자기 나서 놀랬던적이 한두번이
    아닙니다
  • gambar profil
    사춘기와갱년기
    이베트미욘님 제가 몇년에 밤에 쥐나면 정말 너무 아파서 막 울고 그랬어요. 
    도대체 이유도 모르겠고 몇달을 고생했는데요.
    그게 허리 디스크 때문에도 다리에 쥐가 날수 있더라구요
    전 도수치료 10회 받고는 이젠 밤에 다리에 쥐가 안나네요.
    다스크 검사도 한번 해보세요
  • gambar profil
    즐겁게열시미
    자다가 쥐가나는 사람이 많네요 저만 그런줄 알았는데 왜 그런까요. 혈액순환이. 안되서 그런가 심하신것같은데 병원을 가보세요
  • gambar profil
    엄세정
    혈액순환이 안되나봐요 ㅠ
    병원한번가보세요.
  • gambar profil
    우아하기
    어머 이럴 수도 있군요. 
    평소에 진짜 혈액순환이 잘 되도록 관리하셔야겠습니다
  • gambar profil
    정혜림
    쥐날때 따뜻한 찜질을 해주면 좋아요
    마사지도 더 자주해주시는게 좋구요