logo

歩けないかもしれないと言いました。

骨盤が歪んで外れたため、まっすぐに横になっても横向きに寝ても痛みがひどくて眠れなかったことがあります。しゃがんでうつ伏せになって約2時間寝ると、また痛みがきて起き上がり、ゆっくり1時間ほど歩きながら過ごし、その後また2時間ほどしゃがんで寝たり起きたりしていると、体重が激減し、顔色も悪くなっていました。

結局痛み医学科で入院治療を受けましたが改善せず、神経ブロック注射を受けることになりました。誰かがこの注射をもう数回受けると神経麻痺になる可能性があるとアドバイスしてくれて、早く退院して骨格矯正をしてくれる先生を紹介してもらいました。

腰が痛くて横になれないとお伝えしたところ、骨盤がずれていると言われて矯正してもらいました。

そして、まるで嘘のように3日ほどで回復し、すぐに横になって眠れるほどになりました。今は正しい姿勢と正しい生活の姿勢を心がけて努力しています。

0
0
komentar 8
  • gambar profil
    엄세정
    자세의중요성을 또 느끼네요
  • gambar profil
    사춘기와갱년기
    큰일날뻔 하셨네요
    진짜 병원도 잘 가야할것 같아요
  • gambar profil
    homi
    ㄱ건강에 대한 올바른 지식을 갖는 것도 행운인 것 같아요 덕분에 저도 덩달아 몸이 가뿐해지는 글입니다
    • gambar profil
      화합
      Penulis
      공부 할때도 바른자세로 책읽을 때도 바른자새로.
      가끔은 벌러덩 눕기도 ㅎㅎ
  • gambar profil
    BH
    그래도 많이 회복하셔서 다행이네요
    님 글 보고 급 바른 자세 했습니다ㅎㅎ
    • gambar profil
      화합
      Penulis
      정말 중요해요. 어렸을때는 회복 탄력이 좋아도 점점 근육도 약해지고 늘어나고 ㅠㅠ
  • gambar profil
    머랭이
    바른자세가 이렇게나 중요하군요
    건강회복하시길 바래요 
  • gambar profil
    민토
    바른 자세를 갖는 것은 너무 어려워요. 
    이건 정말 근기와 노력으로 지속력을 가져야 하는데
    늘 깨어 있지 않으면 예전 습관으로 자세를 취하고 있더군요