logo

足の裏にある小さなタコの除去前後の違い

私は足の裏に米粒くらいのタコがありました。

以前にもキャッシュダックにタコに関する悩みを書き込んだことがあります。

タコ用バンドで成功したタコ除去の前後の写真をアップします。

 

私はうおのめがとても小さかったので、病院に行くほどのことではないと思い、インターネットでいろいろ検索してみました。確かにうおのめバンドをたくさん使っているのを見かけました。うおのめバンドを使ったときの除去前後の写真をたくさん見つけたからです。その投稿を見ながら、私もいつか必ず除去に成功して、除去前後の写真をアップしようと誓ったのですが、笑

 

最初にタコ用バンドで除去を試みたときは失敗しました。数週間続けても取れなかったので諦めていたのですが、少しずつその部分が痛み始めました。

それで今回は別の会社のバンドを購入して取り付けてみました!結果は成功しました!

 

タコ除去前後の写真がこれから出てきます〜

 

足の裏にある小さなタコの除去前後の違い

 

タコ用バンドには足の裏タイプと指のタイプがありますが、私は足の裏タイプではなく指のタイプを買いました。横の長さが長いので貼りやすいと思ったからです。

タコのある部分に正確にバンドを貼ります。

一週間くらい貼っておくように言われましたが、歩いているとバンドが取れ始めるので、そんなに長く貼ることはできませんでした。私は約4日間貼りました。その後、新しいバンドに貼り替えました。タコ除去前後の違いについての文章ですが、途中の写真がない理由は、その時は特に大きな変化がなかったからです(笑)。ただ白く膨らむだけでした。

次に、二番目のバンドも同じく4日間貼ってはがしました!ついに最初よりも白く膨らみ、中に丸い点が見えました!!

 

足の裏にある小さなタコの除去前後の違い
爪切りであの白く膨らんだ部分を優しくかきます。(写真は足の角質が目立つのでぼかし処理をしました笑)バンドのように膨らんだ角質はかいても痛くありません。でも、その丸いものをかくとちょっと痛いです…それでも我慢してかきます。あの核を取り除かないと、確実な前後の違いが見られませんから。

 

爪切りでこすれば、粉のように剥がれ落ちます。

 

それでは、じゃじゃん

足の裏にある小さなタコの除去前後の違い

あまり大したことないように思えるかもしれませんが、その殻の中には硬い芯が入っていて、角質はすべて取り除かれました!!

あれは薄く見えますが、実際に取り除くときは少し痛かったです。

 

その角質が剥がれ落ちてから赤い肉になり、新しい肉が生えてくるまでには1、2日かかります。

肌の回復は本当に不思議ですね。すぐに回復します。

 

現在の足の裏の状態です

足の裏にある小さなタコの除去前後の違い

タコ除去前後の違いを感じますか?

前回は失敗しましたが、今回は成功して、タコ除去の前後の違いについての記事を投稿できてとても嬉しいです!!!

 

1
0
komentar 6
  • gambar profil
    써니
    와~티눈 제거 성공 축하드려요
    그동안 고생하셨어요
    티눈밴드가 효과가 있군요
    좋은밤 편히 주무세요
    
  • gambar profil
    깐데또까
    티눈밴드효과좋지요
     저의남편님. 티눈때문에 아파했거든요
     밴드로 쉽게 티눈제거 했어요
  • gambar profil
    은하수
    티눈 제거 성공하셨군요
    다행입니다 축하드립니다
  • gambar profil
    땡땡이
    티눈제거 성공이네요
    좋으시겠어요
  • gambar profil
    신혜림
    티눈 제거 잘 하셨네요
    아프셨겠어요
  • gambar profil
    아침햇살77
    아프죠
    불편하기 짝이없고..